茨城の海から…
今夜から福島第一原子力発電所の汚染低レベルの水の放出(海に)が始まったようですが、
ここ茨城県の沖の魚から放射性ヨウ素が検出されました。
参照記事
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110404/t10015097061000.html
このような記事を書くのは胸が痛みますが、
念のため、茨城エリアではサーフィン再開はちょっと待ったほうがいいかと思います。
これはあくまで僕の個人的意見ですが、自分の大切な波乗り仲間もこのブログを見てくれてるので心苦しいですがUPした次第です。
ただ
放射性ヨウ素は半減期(半分になる)のが8日と早く、海で拡散され薄くなるのでまだ心配はいらないかもです。
何度もいいますが、
俺は自分の仲間を守りたいと思って自分なりに調べた上でこのブログを書きました。
ただ!
ただ!!
これで絶対に波乗り出来ないって事はないと思うので俺は現場の人達を信じて安心して波乗り出来る日を待ちたいと思います。
今回はこのような情報が世に出たので載せましたが
皆さんを混乱させるつもりはないのでご理解よろしくお願いしますm(_ _)m
決して乗り越えられない壁はない。
ここ茨城県の沖の魚から放射性ヨウ素が検出されました。
参照記事
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110404/t10015097061000.html
このような記事を書くのは胸が痛みますが、
念のため、茨城エリアではサーフィン再開はちょっと待ったほうがいいかと思います。
これはあくまで僕の個人的意見ですが、自分の大切な波乗り仲間もこのブログを見てくれてるので心苦しいですがUPした次第です。
ただ

放射性ヨウ素は半減期(半分になる)のが8日と早く、海で拡散され薄くなるのでまだ心配はいらないかもです。
何度もいいますが、
俺は自分の仲間を守りたいと思って自分なりに調べた上でこのブログを書きました。
ただ!
ただ!!
これで絶対に波乗り出来ないって事はないと思うので俺は現場の人達を信じて安心して波乗り出来る日を待ちたいと思います。
今回はこのような情報が世に出たので載せましたが
皆さんを混乱させるつもりはないのでご理解よろしくお願いしますm(_ _)m
決して乗り越えられない壁はない。