テキスト裁断のメリットとデメリット | ☆診療情報管理士☆取ったのに製造業➡運送業で事務してます

☆診療情報管理士☆取ったのに製造業➡運送業で事務してます

2017年11月 46歳3ヶ月で資格取得に向け、挑戦する決意をする
2018年1月入講、通信教育第92期生。第13回診療情報管理士認定試験を受験
2020年3月 奇跡的に合格。48歳7ヶ月。2020年5月 無事、正職員として転職。
2021年7月 やむなく退職、隣県へ転居。

 やっぱりやってもたわーーーー!!!

 

 

   

 

   どーーーーーーーーーーん

 

 

今回はしない、と言っていた舌の根も乾かぬうちに。おほほ。

 

 

やっぱりねえ、まあ、裁断のデメリットとしては、

 

「あー、これ、どっかにも載ってたよなあ、どこやったけ・・・」

と、バラバラになったテキストから見つけ出すのが めんどくさい

 

私にとっては それだけ やってん。

 

けど。

 

いざ、原形のまま使い始めたものの、、、

使うと言ってもまだ読んでるだけやねんけど、

それでもな、それでもよ、

 

 

 

 

 

ぶ厚さにげんなりするねん

 

ガーンガーンガーンガーンガーンガーン

 

 

 

もー、私の場合はまさにこれやわ。

 

 

メリット は、持ち運びやすい のと、

 

なにより、薄い方が気持ちがラク合格合格 ←私にはこれが一番やぁーー

 

 

 

要は、どっちを優先するか、です。

 

メリットデメリット、人によってはこれ、逆かもしらんしね。

 

あくまで私の場合

 

 

持ち運びやすいと言っても、あたし、あんまり外で勉強できない人なので、

そこは二の次です。

でも、今回まだスクーリングが1回あるので、やっぱり最低限にしたい。

 

なので、今回はそれぞれ2冊に分けました。

 

前期と後期でうまく分かれるように、

Ⅲは1~3章と4~7章、

Ⅳは8、9章と10~12章  で分けた。

 

 

基礎みたいに、前期1~5・12章、後期6~11章 ときれいに分かれてればいいのに、

専門は飛び飛びやからなあ・・・

 

今度のテキストはちゃんと背表紙ががっちり糊で固まってたので、

前回みたいにバラバラにならずに済んだから良かった。

 

 

テキストが軽くなると、気分も軽くなったわ~~音譜

 

さ、また読んでいこう。