科目試験、終了! | ☆診療情報管理士☆取ったのに製造業➡運送業で事務してます

☆診療情報管理士☆取ったのに製造業➡運送業で事務してます

2017年11月 46歳3ヶ月で資格取得に向け、挑戦する決意をする
2018年1月入講、通信教育第92期生。第13回診療情報管理士認定試験を受験
2020年3月 奇跡的に合格。48歳7ヶ月。2020年5月 無事、正職員として転職。
2021年7月 やむなく退職、隣県へ転居。

ふーーー、どうにか全問解答終了ーー!!!

 

火曜に到着、その日に1章。

水曜に2、3章

木曜は4、5、6章

金曜は7、8、12章(←飛ばしたのは何となく気が向いたからw)

土曜はサボリ

本日、日曜に9、10、11章

 

明日月曜には発送予定。

 

そんなペースで進めました。

やっぱ、一日ではヘビーやと思ったわ。

 

問題用紙の冊子に直接回答を書き込んで、

後でまとめて解答用紙にマークする

って流れで解いた。

 

問題用紙はコピー禁止と、要返却さえ守れば

後はどうしようと 勝手 自由かな、と思ったので。

そこは気にせずに書き込んで。

記入したらアカンとか、書いてなかったしね。

もちろん(?!)消さずにそのまま封筒に入れたさ!笑

解答用紙に記入せずに返却したらアホ丸出しやけど。

 

時間があったので、もういっかい、一通り軽く解き直し、

でも何か気力が持たんかったので、二章分ほど

もーえーわーーってなったけど、

まあ6割正解すりゃいいからね、それは大丈夫やろう。

 

一度はテキストで見つけて解いたはずやのに、

どこを見て〇×付けたのか、

2回目どうしても見つけられなかったり。

そうこうしてたら気力が失せたりとかで。

 

改めて実感したけど、

 

範囲広いよなあーーーーー・・・

 

 

今回の科目試験の問題なんか、ほんの一部やもんなあ・・・

 

それでもテキスト見んかったら2問くらいしか解けんかったわ。

 

とか言うてられへんで。

まだ専門課程もあんねんで。

 

ちょっと火がついて来たで。