13 ワキの下の脱色を目立たなくする 色掛け | クリーニング業者や主婦が「洗ったら思わぬ結果になった」あらゆる衣類を復元!

クリーニング業者や主婦が「洗ったら思わぬ結果になった」あらゆる衣類を復元!

「色がにじんだ」「合皮が剥げた」「ベルトが無くなった」などのトラブルに、ご依頼主と同じ立場に立って復元作業にあたっています。 業者様も個人の方もまずはお電話を!

** トーア復元研究所へのご依頼は ****

 

 

○お電話でのお問合せはこちら

 

 

○宅急便での送付先はこちら

 

 

○メールでのお問合せはこちら

  

 

○ご来店の場合はこちら

  

 

トーア復元研究所 池森のこれまでのテレビ出演番組はこちら

------

では作業開始です。

 

今回は色掛けの範囲が広いため、

 

「スプレーガン」

 

にて作業します。

 

 

指で指した辺りが、すこし目立たなくなったのが分かりますか?

 

 

さらに繰り返して、

 

 

だんだん目立たなくなる範囲が増えてきてますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茶色っぽいのがだいぶなくなってきました。

 

今度は、

 

「白くなったスジ」

 

を消していきます。

 

 

 

 

 

どうでしょう??

 

 

周りの色とは違いますが、そんなに目立たなくなったように

 

見えないでしょうか?

 

これ以上やるとかえって不自然なので、ここで終了して

 

お客様にお渡ししたところ、

 

「これなら全然気になりません!」

 

と大変喜んで頂けました。 こういったスレた変色は着用を

 

続けるとまたなりますので、色掛け代金は今回2160円と

 

割安な金額でやらせてもらいました。 それも喜んで頂けた

 

点です。

 

 

衣類に脱色、変色が生じると汚れとは違う意味で着用すること

 

ができません。  色掛けという技術は今後もクリーニング業界

 

にとって、非常に重要な仕事になると思います。

 

 

ではまた明日。 別のご依頼品ご紹介いたしましょう。