京都2日目 | 非公式 石川優実さん個人的応援日記

非公式 石川優実さん個人的応援日記

石川優実さん関係をブログります!

朝は台風の影響で曇天でしたが今日の目的地に着く頃には青空が!

その目的地はこちら鈴虫寺、昨年初めて尋ねた時は何の情報も入れずに行ったら長蛇の列(あんな人気とは思わず)でありがたい説法がギリギリ聞けたので今回は学習してあさイチで行ったのですが説法を聞く部屋がそれでも満杯状態どうにか隅っこの一番後ろに座れました。そして願が叶った昨年の御守りをお返しして新しい御守りを買いまた同じ事を願って来ました。

誰かさんが「活躍してくれますように」と。

バスの時間があったのでお隣の一休さん生誕の寺「地蔵院」竹の寺という事あって風が吹くと竹のしなる音が静かな寺に響いてました、嵐山の竹林もいいですがこちらもなかなかです。







最後にもう一つのメインイベントの五山の送り火!昨年は鴨川の河川敷で残り火をちょこっとしか見られなかったので、こちらも学習して穴場だと聞いた京都御所へ!向かうと何処からともなく現れる人、人、人。皆さん知っているのね、当たり前か。いやぁあんなに大きく明るくくっきりと見えるとは思いませんでした。(動画はツイッターで)台風で中止にならなくて本当良かった!

今年はどうにか目的は達成出来たました。

3日目、帰宅します(笑)







ちなみに石川優実さんの京都御所で行われた撮影会の現場。昔はここからも大の字が見えたそうで今は育った木が邪魔になってしまっているそうです。