わかがえりのみず | 毎日読み聞かせ in アメリカ

毎日読み聞かせ in アメリカ

アメリカ永住組。ひとり娘(2013年生まれ)の日本語はどうする?とりあえず毎晩読み聞かせをやってます。子育てをするなかで驚いたことや気づいたこと、アメリカの公立学校のこともつづっていきます。

 

一時帰国のときに

当時5歳の娘が

付録目当てで買った雑誌です。

 

付録や広告で

雑誌の大半が占められていますが

1つ、日本の昔ばなしが載っていました。

 

 

滝の水を飲んだおじいさんは

若返ってしまいました。

 

若くてハンサムな

おじいさんを見て

びっくりしたおばあさんは

同じ滝の水を飲みに行きます。

 

ところが

水を飲み過ぎて

若いどころか

赤ちゃんになってしまったおやすみ

という、お話。

 

ママもこのお水

飲みたい?

 

これを読むと

いつも娘が聞いてきます爆  笑

 

 

もちろん

飲みたいです口笛

 

 

もしおばあさんが

ちょうど良いところで

水を飲むのを止めていたら

また、お話は違う内容に

なっていただろうに

もったいないあせる

 

というのが

私がいつも持つ感想です。

 

*****************************

新型コロナウイルス感染、いま何をするべきか考えてみませんか?

 

京都大学の山中教授のホームページ

山中伸弥による新型コロナウイルス情報発