チックフィレからの残念なお知らせ | 毎日読み聞かせ in アメリカ

毎日読み聞かせ in アメリカ

アメリカ永住組。ひとり娘(2013年生まれ)の日本語はどうする?とりあえず毎晩読み聞かせをやってます。子育てをするなかで驚いたことや気づいたこと、アメリカの公立学校のこともつづっていきます。

Chick-fil-A

 

娘の誕生会をここでしたことも。

家族で大好きなチェーンのお店です

 

チックフィレは

アトランタ郊外で生まれました。

(ジョージアの誇りの1つ)

 

今も頑なに日曜日は定休日。

モール内も空港でも

 

日曜はお休みです爆  笑

 

コロナで店内飲食ができなくなり

ドライブスルーはいつも長蛇の列なので

最後にチックフィレに行ったのは

1年以上前のことになります。

 

アプリを持っているので

お店からニュースが入って来ますが

今回は残念なお知らせでした。

 

そうか、今年も、、、

 

去年に続き、今年も

無料デーは中止になりました笑い泣き

 

ところで、チックフィレの無料デーは

無料といっても、

牛の格好をして

お店に行かないと

通常料金ですてへぺろ

 

本格的にコスチュームを着る人もいれば

白いTシャツに黒いマジックで

牛柄を描くだけの人も。

 

2年前、私はこんな服を用意しまして

娘とチックフィレに行きました↓

 

 

ピンクの野球帽に牛の耳を付け

Tシャツには牛の黒い模様と

チックフィレのメッセージである

 

EAT MOR CHIKIN

 

来年は無料デーが行われるといいなウインク

 

*****************************

新型コロナウイルス感染、いま何をするべきか考えてみませんか?

 

京都大学の山中教授のホームページ

山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信