フロリダに行きました (オーランド編) | 毎日読み聞かせ in アメリカ

毎日読み聞かせ in アメリカ

アメリカ永住組。ひとり娘(2013年生まれ)の日本語はどうする?とりあえず毎晩読み聞かせをやってます。子育てをするなかで驚いたことや気づいたこと、アメリカの公立学校のこともつづっていきます。

先週フロリダのオーランドに旅行に行きました。

3月中旬から一度もお友達と遊んでいない娘のために、

新型コロナに細心の注意を払いながら気を付けながらの1週間でした。

 

観光客は予想通りかなり少なめです。

 

こんなに道が空いている

(サハラ砂漠の砂が飛んで来てどんよりした空あせる

 

ディズニーテーマパークはもちろん休園えーん

ディズニースプリングスはオープンしていたので、ユニクロで買い物ができたのは良かったドキドキ

そう、ユニクロはアトランタにはありません。

アトランタ近郊に住む日本人にとってオーランド観光と言えば、テーマパークとユニクロなのです。

 

観光客が少なくて、ディズニースプリングスもガラガラ。

絵葉書みたいな写真ですが、日曜日のお昼ごろ撮った写真です。

暑いから、というのもあるけど、歩いている人がいないビックリマーク

休業中のお店もありました。

幸い行きたかった、ユニクロ、ディズニーショップ、レゴショップは開いていました。

 

コカ・コーラショップの3階から。

通常なら気球を背景に写真なんて、順番待ちの列が出来ます。

この日はどの位置で写真を撮ろうと、ほかの人を気にする必要なしでした。

 

*****************************

新型コロナウイルス感染、いま何をするべきか考えてみませんか?

 

京都大学の山中教授のホームページ

山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信