健康志向のアナタへ | 琵琶湖を愛する歯科医のBlog

琵琶湖を愛する歯科医のBlog

17年振りに滋賀県帰ってきました(^^)

まえにもちょっと記事にしたけど、『あたし、健康には気を遣ってビタミンをいっぱい摂ってるの!』とレモンを食べたり、グレープフルーツを食べたりしてる人は正しいとはいえない。


そこで、今回は、ホントは一体何に、どんな成分が多く含まれてるのかを上位5までそれぞれ紹介したい。
100g中、何mg入ってるかを表示する。



【ビタミンC】

1位 アセロラ 1700

2位 パセリ  820

3位 煎茶   260

4位 グァバ  220

5位 焼海苔 210



参考: レモン 100  グレープフルーツジュース 53 たくあん 53



【カルシウム】

1位 干しえび 7100

2位 がん漬  4000

3位 バジル  2800

4位 カタクチ鰯 2500

5位 ベーキングパウダ 2400



参考: シナモン 1200  パセリ 1300  ししゃも 380



【DHA(ドコサヘキサエン酸)】


1位 アンコウ肝 生 3600

2位 鯨本皮 生  3400

3位 黒マグロ 脂生 3200

4位 開き干(鯖類) 3100

5位 ヤツメウナギ 2800



参考: 大西洋さば水煮 2500  からすみ 1900  まさば 生 700









結構意外ちゃう?

煎茶なんて、レモンの2.6倍のビタミンCもってるし。
パセリは860やけど、さすがにパセリ100g食ってたら、みんなが心配するで(`Д´)



カルシウムは、干しエビがダントツ1位。
2位と倍近い差。

問題は、2位のがん漬けが、何か知らんってこと。



調べてみたら、“シオマネキ蟹を叩き潰して、熟成させたもの。”らしい。

なんとも恐ろしい食べ物や。
それがカルシウム部門、2位ね。


カルシウム多そうなししゃも(からふとししゃも)なんて、380やん。

『カルシウム多いさかい、ししゃも食べ!』って言ってたうちのオカンは、無知を証明してるようなもんやね。
恥ずかしい。

それに、ししゃもとして出回ってる魚は、代替食品の“キャペリン”やぞ。



“背中が青い魚はDHAが豊富”と言われてるけど、まさばなんて文科省発表のランキングでは100位やからね。
1位は、アンコウの肝。
頭良くなるには、塾以外にもお金使わんとアカンのかー汗




地獄の沙汰も、金次第ってか(-"-;)




今日は隅田川の花火大会。



俺は一緒に行く人も居ないので、家から見ますよ。
はい、寂しい奴。




ビルとビルとビルとビルの間ぐらいを縫って、大き目のやつだけ見える感じやけどヽ(`Д´)ノ

気持ちはゴルゴ13!!



have a great dayキスマーク