数々のステージでの煽りとか
生声呼びかけとか
サブリーダーの経験も
きっと活かせてるよね



思えば、
デビュー時
無限大期に
韓国の歌の先生から

声がイイ
ラップしてみようか
的な感じで

きまちゃんが
メインラッパーの座を
射止めてるのよね

まったくラップ経験なしの
グループで
そこに不安の声もあったなかで

えー自信ないとか
不安だよとかなくて

嬉しいやりたい
前向き
ノリノリで



そこには努力も
もちろんあるし
研究もあるだろう

なにより
きまちゃんは器用で
なんでもできた

自分のもの
にできた

声がイイ
なんつったって
発声がイイ
声優さんの時の声色は
またひと味ちがう

なりきりキングボッチ

俳優さんでも役にピッタリ
声優さんもお見事


木全を探せ
地味な印象で
分量少ないこ
だった過去があったなんて
今じゃ信じられない


ステージ映えの木全は
どんな場所にいても
相当輝いている

 




阪神タイガース✕JO1記事たくさん

 

  

 

 

 

 

 



今日、収録だね