妊活お休み期間のため、妊活とは関係のないお話です💦





お時間のある方だけ読んでいただければ‥






私は四月から管理職をさせてもらっていて、今10名ほどの部下がいます。





少し多すぎて、毎日ちゃんとみんなを見れているかと言われれば、全く見ることはできてないのですが‥





他愛ないことも極力話せるようたまにお昼は部下たちの近くで食べたりしてます。





個性派揃いで本当に面白い子達ばかりなのですが、





その中でも一番個性が強いというか、ど天然でかわいい子がいます。






仕事もど天然を発揮してくるので、なかなか大変ですが、かわいいのでなんだかんだで甘やかしてます💦





そんな部下の子(Aちゃん)は隠し事をしないというか、全てを話してくれます。





四月からの異動なので、Aちゃんは私の死産のこととか知らないのですが、






ストレートに2人目いらないんですかー?と聞いてくる子です💦






最初は、え⁉️となりましたがもう慣れました。





そんなAちゃん、まだ若いのですが、来年結婚することに。





そしてその理由が、子宮がすぐダメになる家系だから早く子供を作りたいと。





話を聞いてみると、おばあちゃんもお母さんも1人産んだ後にすぐ子宮ガンが見つかり、子宮摘出をしているとのこと。





しかもおばあちゃんもお母さんも20代前半で子供を産んでるのにも関わらず‥





なので、私(Aちゃん)も早く子供を産まないとやばいと。





すごく明るく話していましたが、私が色々あっただけに気持ちもすごくわかるし、





異動したばっかりとかは気にせず、産める時に産めばいいと私からは言ってました。





そんなAちゃんから週末ラインが来て、夜間救急に運ばれて、





内科で診てもらったけど、子宮に何かあると言われてますと‥





内科で診てもらって子宮に何かあるって言われるなんてある⁉️と思いましたが、





若干(かなり?)語彙力が低いので、とりあえず大きな病院でちゃんと調べるよう伝えました。





東京の病院は私も詳しくないのですが、自分自身がお世話になった大学病院がいいんじゃないかなと思い、






外来受付表を送って、今週火曜に受診するよう勧めています。





まだ何が原因かわかりませんが、腹痛がひどいみたいで心配です‥





まだまだ若いし、何もないことを祈るのみ‥





三世代に渡って子宮がダメになるなんてことは起こらないでほしいなと思っています。





不妊治療真っ只の時は、周りの妊娠報告や、妊娠したい話を聞いても、





正直素直に喜べてませんでした。





でも今妊娠したらラッキーぐらいに思えてる私からすると、





Aちゃんのことは本当に心配で‥何かあったとしても全力でサポートしたいなと思っています。





仕事のことは気にせず、原因がわかるまでしっかり検査するよう明日会社で伝えたいなと思います