第一子妊娠のときもそうだったのですが…第二子妊娠の今も痰つわり継続中です🥲

しかも5wと早い段階で痰つわりの症状が始まり、悪阻ピークの時は1日に4、5回は吐いてました😑

安定期に入り徐々にマシにはなったものの、気持ち悪くてティッシュにぺっぺっと吐き出すのは妊娠後期に入っても続いてます…

もしかしたら治るかも!なんて、最初の方は期待しながら過ごしてましたが、やっぱり今回も産むまでコースなのかぁ。

妊娠初期の頃は耳鼻咽喉科に行ったり胃酸抑える薬もらったり、色々と治そうと頑張っていたのだけど、結局何も効果はありませんでした。

耳鼻咽喉科では鼻からカメラ通して見てもらったけど異常なし!過敏になってるだけ!なんて言われ、悲しかったなぁ。

異常なしって言われたけど、絶対後鼻漏だ!上咽頭炎だ!って思ってます。笑

これは皆言ってるけど、なった人にしかわからないんだよねー…この辛さ。

第一子の時は分娩中から、痰つわり気にならなくなったけど、今回はどうなのかなぁ?

産後も続いてる人いるみたいだから、産んでも治らなかったら、どうしよう…と不安です。



何より、早い段階でこのつわりになって、未だ終わらず、2歳の娘には沢山我慢させてしまっていて、ホントにごめんねって思ってます。

妊娠するまでは毎日公園や支援センターに行って遊べていたのに今じゃぁ、お家のお庭で遊ばせるのがいっぱいいっぱいです。

第二子が産まれたら大変だろうけど、色んなところに連れて行って沢山遊んであげたいです🥰

クリスマス、年末年始は家族4人で美味しいもの食べたりして楽しく過ごせてるかな?

産んだら痰つわり治りますように‼