これまでの入学までの動きです。(下の子のためにも残してます)


2月中旬(国立前期試験前)

入学式のスーツを買いにスーツ(小物は買わず)

2月下旬

国公立前期試験(二次試験)

3月初旬

国立合格発表後、大学から書類が到着

ざっと目を通し、入学金、前期授業料の支払い。

パパさんにPCを頼む(自作か格安仕入れ)

(生協で頼むと…保守は付くけど高い汗

締め切りの近い(3月中旬までの)郵送書類の準備(証明写真を撮りに行ったり、親子の自筆のものの記入など)と郵送

入学用の靴、鞄など購入(AOYAMAでセット購入)

締め切りの遅いものの内容把握(各種保険の選定や生協、同窓会、後援会など)と、登録や支払い生協チャージ含む)

高校の卒業式。卒業認定証を貰い、大学へ郵送

電車通学(自転車も利用)なので、借りたい駐輪場に連絡

大学から書類関連の受け取り完了通知が届く

(なんかホッニコニコ

通学に必要な駐輪場を契約

新しい自転車を注文



あと支払うのは、教科書類、定期代でよかったよね??



上記全て➕共通テスト申込や国公立(前・中・後期)出願を含め、110万くらいでした。



入学後に、こんなにいろいろかかるのは知りませんでしたが、抑えの私立の入学費を払っていないので、だいぶ助かりました照れ



私立の場合、理系でなく経済系だったからか、国公立前期発表後に〆切の所が多かったんですウインク音符


なので、共通テスト利用たくさん➕ 国公立2次試験対策用の一般1つ(入る気のない大学)、送料含め18万くらいでした。



パパさんがPC➕スーツ➕それ用小物を払ってくれたので、私立まで全て含めて、うちから支払ったのは、やっぱり100万弱でしたニコニコヨカッタ



浮いたお金で、


お祝いの食事ナイフとフォーク

お祝いの小物カバン財布傘

お祝いの服スーツセーターデニム香水

お祝いのスイーツカップケーキ  

…などなど、


お祝いばかりしすぎたので、節制しなくてはキメてる



(受験勉強には、参考書➕後半の自習室代🟰12万。受験に関するものTotal約124万(うちからは約110万でした))



 アメンバーさんについて