お久しぶりですが・・

門松あけましておめでとうございます鏡餅

今年もよろしくお願いします。

 

仕事納めから・・あっという間に1/4に仕事開始でした泣き笑い

 

年末年始、母がやれたことは…

私立出願先の最終確認と、国公立と私立の大学一覧(ボーダー得点率・偏差値、受験科目、二次受験日や配点などの詳細)をPCで作って、本人の部屋とリビングに貼ったこと。

 

見やすい受験専用カレンダーも作って、リビングに貼りました。

子は紅白は気になる所を見ていましたが、M-1は録画にしました笑

 

そして年末ギリギリに、母は過去問も何もしていない子に不安になり・・予想問題パックを買いに。

書店にはこんな感じで何種類か並んでいました↓

 

その中からこちら↓「スマホ自動採点」に惹かれ、Z会の予想パックを買いました(通称緑本だそうな)

が、これを自室でやった子が、顔面蒼白でリビングに来ました。

得意の英語が「最近英語がダメになってる気がしてたけど、リーディングが間に合わなかった」驚きと。。

 

そして続く他教科も・・間に合わないものがあったりで、模試より低い点数にあせる

 

「最近共テ対策してなかったからかなぁ?もうムリかも・・」なんて後ろ向きな言葉があり、イライラと落ち込みが目に見えて分かりましたガーン

 

しかもこのパック・・自動採点とあるのに、iPhoneカメラ反応せず汗結局親採点。

 

 

採点をすると他の人の志望校やランキング100位までが見れます。

上位は満点の東大や医学部志望が多い。「こんなパックを東大志望もやるのね」「これってそもそもレベルは?」と思い、調べて判明したこと・・

 

共通テストパックには3種類あり、難易度がピンク<青<緑であったこと。(易→難) ピンクが標準。青パックが共テ8~9割目指す子用だとか・・

 

塾に行ってれば先生がちょうどいいのを選んでくれるんだろうに・・こういうのが自学のデメリットですね。

私達のような分かってない親子だと失敗しちゃいますねあせる

 

・・ということで、青パックを買いなおしましたてへぺろ

その後、数日前に初めて(遅っっ)過去問をやってみると・・時間も間に合い、模試より取れていましたスター

 

子は分かりやすくニコニコにニコニコ「なんかいけそうな気がしてきた~」と(子供だねー単純)

 

 

そして私立出願。全て共テ利用です。(共テの方が得意なのもあり)

 

ひとまず有名大数コ、四工大特待狙い1コ、Web出願。主体性なんとか・・と入力する所があり、母がExcelで文字数をカウントするようにし、子がそこに500字くらいで書いたのをコピペで使いました。

(Webは、ほぼ一時保存できないようになっていて、今どきなんで?と思いました)

 

共テ利用だと有名大全落ちした子もいると聞くと・・一応何段階かレベル分けしたけど、思ったよりコケた時用に、もっと下のレベルも入れるか・・検討中です。

 

 

国公立は、前、中、後と全て出願予定でしたが、ここに来て学びたい学問などの優先順位が変わったりで、

変化しそうです。前期チャレンジ受験しそうな・・ショボーン

 

ある程度の私立受かったら、後期パスされそうな・・雰囲気です。

 

(前期で決めてほしいな~~キラキラ

 

ブログTOP(2020.06〜)

 アメンバーさんについて