期末テストの結果。。
5教科中、2教科は90点超えずあせる…前回よりTotal15点以上マイナス汗 4日間しかやらなかったしね。(その時の記事 )

分かっていてもガッカリしていましたが、比例して学年全体の点数も同じくらい下がっていて、学年9%以内。まぁよしとしようニヤリ


ただ…前回ほぼ満点だった教科…さすがに暗記する時間が足りず…15点近く下がったあせる教科担当もビックリしてたらしいガーン 内申…5どうなる……?ぼけー

県立入試的には、9教科のトータルが必要なので、下がった分を副教科で補えれば良いのですが。。副教科は取り辛いタイプ💧…どうなることやらうずまき


子の中学では、第一志望校がほぼ決まってきたようです。
塾なしさん達の定期テストから見ると…

⭐️常に子より+10点以上のAくん。
(子は一度しか勝ったことがない)
運動も勉強も要領も性格もなんでも良いキラキラ
1年からほぼオール5。もちろん最初から県立トップ校狙い。

⭐️毎回子と同じくらいの点数のBちゃん。
内申も同じ。(1、2年の内申は子が遊んでた分、負けてます💧)教えてくれる優秀な兄弟がいて、提出物も3年間完璧。目指す高校は子と同レベル。

⭐️3年で知り合ったCくん。
子と同じくらいで内申も同じくらい、偏差値は子より-10とのこと。


学校ではコンスタントに波のない成績をとってきた、県立志望の子たちです。

AくんとCくんで、目指す高校の偏差値が15も違うことに驚きましたびっくり



子は1、2年の内申が良くないので当日点勝負ビックリマークとにかく学力を上げるしかないアップ(逆に模試の志望校判定が良くても、内申が含まれていないので油断は禁物です)
しかも第1志望、倍率が高い💧


今は模試や期末テストが終わったことで、元気になってきた様子右上矢印

これまでを見てきて、勉強・睡眠・休息のバランスが大事だなーと感じます。とくに休憩とメリハリ。

家勉は、だら〜と時間が流れやすいけど、時間がなかった。というのだけは避けたい。(しかし難しい問題って時間がかかりますね💧)

母はまだまだ忙しいですが、空いてる時間はちゃんと関わらなくてはウインク


父…


何か使えないかなニヤリ