言いにくい | 藤ちゃんのつれづれに

藤ちゃんのつれづれに

大学院修士課程の生活とかふだん感じたことを投稿しますので、よろしくお願いいたします。

住んでいる地域の生活と健康を守る会事務所で、生活と健康を守る新聞に折り込むニュース作りをして、部屋に戻ってきました。

明日、印刷する予定です。

80代の理事さん(「まだら認知症」の役員さん)と世間話をしながらのニュースを作り。なるほどと思われる話もあって、楽しいひと時。私のメンタルも落ち着いていました。
「まだら認知症」の症状がひどい時にはイライラさせられることもありますが、今日は最高気温24℃で過ごしやすいこともあってか、安定していたようでした。

そんな時、事務所のポストに電気代の督促状が届き、この役員さんから「早急に払わないと」と言われたので、久しぶりに出金伝票をいじくって支出し、コンビニに支払いに行ってもらいました。

ふだん仕事を持っている財政担当者が放置していたみたいです。

お金がないわけではないのですが…。

なかなか「仕事帰りに事務所に寄って、こまめに会計処理を」とは言いにくい…。

あぁ〜あ。