お立ち寄りいただき
ありがとうございますチュー

今日も暑いですね。

毎日色々なことがあり
夏バテ気味です笑い泣き






長男(中2)アスペルガー症候群、ADHD、起立性調整障害
次男(小5)HSC(疑い)
三男(小2)チックおさまってきています
の三兄弟子育て中です。










ついに夏休み突入ですね。

もう、朝から長男と三男の喧嘩ゲロー
ギャーギャー言う二人にイライラの次男ゲロー

この夏休み、
無事に乗り切れますように、、、







ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり





中学2年生の長男。

学期末に懇談がありました。


私は毎年長男に対して
支援計画@母バージョン
を作成するのですが、
懇談会はその作業のヒントがいっぱいです✨
今日は記録としてその話を残しておきたいと思います。








長男は2年生となり、
ようやく学校に慣れてきたようです。

発達凸凹があるので、
環境の変化に慣れるのに年単位での
時間を要します。
(1年で慣れたので、長男にしては
早い方です)





学校での頑張りを聞くことができました。


ダイヤオレンジ授業を最後まで聞くことができている
ダイヤオレンジ授業中、勉強に関する先生からの助言を聞くことができている
ダイヤオレンジ英語の時間、隣通しでの会話練習に参加している
ダイヤオレンジ大好きな歴史の授業では積極的に発言している


などなど、前年度と比べ、成長している姿を聞くことができましたおねがい






これからの課題としては


ダイヤグリーンゼロヒャク思考なので、試験では自信のない問題は白紙で出してしまう
ダイヤグリーン忘れ物をすると「怒られる」という思い込みで、授業を受けれない(教室に入れない)
ダイヤグリーン通知表の「自己評価」の欄ではすべて「✕」をつけており、自己肯定感の低さが伺える


といったものになりましたガーン






マイルドになってきてはいるとは
思いますが、

ゼロか百か

物事の思い込み

自己肯定感

といった課題はやはり
根深いです💦
(特性なのでこの表現が正しいか分かりませんが)


だってもう

何年も前から
取り組んでいる課題ですえーん

いつになったら、、、という思いもありつつ、
仕方ないので、
これからもコツコツとタイミングよく
わかる形で支援していきたいと思います💦








2学期の目標(支援目標)


丸レッド生活面でも、学習面でも「真ん中」の存在を気付けうな支援
丸レッド相手と「交渉」する力を身につける。例えば忘れ物をしたときに、先生に指摘されてから言い訳をするのでなく、初めから素直に忘れたことを伝えて、どうしたらよいのか聞ける、など。
丸レッド「できた」という実感を持たせられるような環境

           下矢印

自己肯定感を高める



ということで、先生とお話をしてきました。





来年の今頃は確実に進路の話しです。
今はまだ長男はそこまでは
目を向けることができていません。





1年かけて築き上げた安定した心や、先生方や友達との関係。
これを今後の土台として
2年生では社会的なスキルを伸ばしつつ、自己肯定感を上げる。
てきれば、自分を知ることへも取り組みたい課題です。
その上で3年生でようやく進路の話ができるのでは、と思っています。







ハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカスハイビスカス





本当は次男と三男にも
作らなきゃいけない「支援計画@母バージョン」



子育てって、体力気力ですね💦

今の私にはぶっちゃけ
両方ありません笑い泣き



しかし!


今年の夏は今年だけ!


ということばを胸に頑張りたいと思いますチュー
、、、頑張れるかな〜笑








最後まで読んで下さりありがとうございましたひまわり

明日も穏やかな1日となりますように!