今日は一日お天気が良くなかったので、重い腰をあげて、子供達の物を断捨離
先ずは子供達が溜め込んだ細々したオモチャ
バスボムの中から出てきた物や、カード、ガチャガチャ、ゲーセンで取ったクリスタル調のやつ(石みたいな形の)、スーパーボール…
長期休み等、定期的に確認してるものの、毎年出てくるのは何故
「コレいるの捨てるよ」
「ダメ使うから」
このやりとり何十回したかなぁ〜(遠い目)
聞かないで捨てちゃうのもあるけど、毎回掃除の度に手元に残す物は要確認しないと、記憶力抜群の息子がややこしいのでね
そして何が面倒って、子供の物って分別が面倒
電池入りの光るやつとか、小さいネジ穴をあけにゃあならん手間で、何だかんだ時間が掛かる
そして
息子が入学してから(現在小5)、捨てるに捨てれずにいた教科書類…
やーーーーっとまとめて捨てる事にしました
いや、むしろ何で今まで捨てなかったんって思うけど
結局我が子達、終わった教科書やドリル等見直す事なんて一度も無いので、ホント取っといた意味
旦那は何故か台所やってました
やってくれてありがたいけど、使い勝手いい様に配置してただけに、しばらく色々探す時間がありそーです
旦那のきっちり整えたい気持ちは分かるけど、天井近い棚に上げられてしまったら私背伸びか下手したら椅子持参ですわ…
あぁ…でも、やってくれたから勿論お口にチャックしときました