恥ずかしい話なのですが、先日クビになりました。

理由はさておき、「信用できない」という事を言われました。

この事に関して、信用とは何かという事に関して考えました。

面接とは何か。

人柄採用、などと言いますが、その実何を見ているのか。

そう考えると、あることが分かって来ました。

例えば、面接で良く聞かれる

「あなたは何故この学部を学ぼうと思ったのですか?」

正直、そんなことを聴いて何になるんだ

と思っていました。

ですが要は、

僕の人柄を知りたいんだな、

という事が分かりました。

確かに動機を聴くだけでも

僕が高校時代に何を考えて選んだのかが分かります。

今までは取り繕って色々と述べて来たけど、

やはり一番は

「勉強したことを無駄にしたくない」

という気持ちが大きいでしょうか。

面接でもそう答えればよかったかな、と思います。

 

話が脱線しましたが

何を言いたいかというと、

そのくらい入社前、採用前の段階では

どうでも良いと思われる様な質問一つからでも

人となりを見られているという事。

 

僕は

「社会人をやっていくのは厳しいと思う」

と言われました。

これは非常にショックな言葉でした。

ですが、その意味が何となく分かります。

つまり、面接の時でもプライベートでも

気を抜いてはいけないという事。

面接で見せる自分を保つという事

なんだろうな・・・と思いました。

 

今までは社会に対する恨み、

また上手く行っている人たちへのやっかみから

「こいつら普段はふざけて遊んでる癖に面接でだけ良い恰好しやがって」

とか思っていました。

 

ですが、僕までそうなっちゃいけない。

 

逆転の発想をしなければいけない。

 

つまり、面接で要求される人物像を

普段から目指さなければならない。

 

僕にはその観点がスッカリ抜け落ちていたと感じました。

 

自分自身の小さなプライドにこだわっていました。

 

それはつまり、僕自身がこれまで色々な場所から

拒絶されてきた過去があったからなのでしょう。

 

だから余計に

「素の自分でありたい」

「ありのままの自分を認めて欲しい」

という欲求が強くなって、

 

そして「素の自分」がどんどん

周囲へのやっかみや自身への劣等感で汚れていって

それを隠そうとして変な行動を取ってしまう。

 

そんな自分を受け入れて貰おうと必死でした。

 

そして現行の就活制度に反対して

「自分らしさ」を求めていました。

 

でもそれはある部分は正しかったけど

ある部分は間違っていた。

 

俺はやっぱり、変だった。

 

破天荒とかじゃ無くて、変な部分が確実にあった。

 

どうしてこう感じられたかというと、

とある人と書類の打ち合わせをしたことがきっかけです。

 

その時に俺は、うれしかった。

こんな難しそな内容の話をしていて、

相手の役に立っている自分が嬉しかった。

 

その気持ちを凄く久々に味わって、

今までの自分の反抗心や、変に目立とうとする気持ちを

客観視出来た。

 

そしてインスタグラムで、知らない人からフォローをされた。

その人の楽しそうな投稿いつも楽しみにしてます!

 

と送って、その人からも返事が来た。

 

そして知らない人と繋がる楽しみを凄く久しぶりに味わった。

 

今まで俺はネガティブな話題ばかり投稿していた。

 

それからウケを狙った変な投稿とか。

 

本当は俺もみんなみたいに、きらきらした楽しそうな写真を挙げたかった。

 

でも、馬鹿にされるのが恥ずかしくて出来なかった。

 

そんな自分を見透かされるのが嫌で、

気にしていないふりをして

わざと変人を装った。

 

そしてきらきらした投稿を挙げる人を、

自己顕示欲で大変だ、

友達に合わせるのも大変だ

とか言って馬鹿にしていた。

 

そうやって変な事をしている自分を肯定しようとしていたんだと思う。

 

でも本当はその人たちと俺も

そんなに変わらないんだなって気が付いた。

 

敵じゃないのかもしれない。

 

そう考えると、少しだけ楽になった。

 

もっと自分に素直に、楽して生きていこう。

 

人に引かれるよりも、輪に加わりたい。

 

そうやって自ら異端者の道を歩んでいた俺は

確かに社会不適合者だと思う。

 

だけど俺の事を孤独にさせたのも

周囲の人達であることを分かって欲しい。

 

いつも友人?から社会不適合とか、そんな事を言われる。

その度に心のどこかで傷ついていたんだと思う。

 

そしてそれを誤魔化すために、

敢えて変な奴のふりをして

笑いに変える事で誤魔化していたのかなぁ。

 

でも本当に心から笑えた事ってそんなになかった。

 

まずこの心の傷を

受け止めてあげる事が

第一歩だったのかもしれない。

 

やっぱり、傷付くことは傷付くよ。

 

特に俺は

人一倍

傷付きやすい。