今日から四月。

新しい年度の始まりです。

進級、進学、就職と…

新しい区切りの日ですね。


新社会人を迎えた職場では、一斉に「入社式」が行われたと報じられています。

過去3年間入社式を見送った企業も、3年前に遡り3年分の新入社員を集めたところもあるそうです。

ケジメをつけるという意味でもイベントは大切ですね。

桜満開の地域もあって、幸先良い新年度になるような気がします。


そんな卯月朔日…

「温宿かじか」のある、標高950mほどの信州、

高瀬渓谷 葛温泉では、一面真っ白な朝でした。


看板の浮文字にも白いものが…(笑)



枝先まで真っ白に…

まるで白い華が一面に咲いたようです!


全国的には寒の戻りだそうで、

北海道では雪が吹雪いていたところもあったとか…

でも、陽射しは春の陽気です。

みるみる間に雪は融けていきました。


日中、少し麓に降りました。

やはり、山は麓から眺めるのが良いですね(笑)


少し雲が多かったです。稜線がクッキリ見えますね。


途中、お猿さんにも会えました。


一生懸命草の根っこを漁っていました。


今月も心穏やかに過ごせますように!