こんにちは!

 

 

本日は基礎補強・補修工事に使われている

耐震改修用材“パワーアラスト”を紹介します!


 

木造家屋のコンクリート基礎は地震により

家屋上部に生じたエネルギーを壁から土台基礎を

通して地面に逃す事で、木造家屋全体を地震から

守る重要な役割を持っています。

 

 

そんな大切な基礎を補強・補修する

耐震改修用材がパワーアラストです。

 

 

 

 

 

パワーアラストの補強・補修は大規模倒壊による

災害から避難時間を与え、大切な人命と家屋を

守ります。

 

その性能は大手住宅メーカーを始め数多くの

試験データからも実証されています。

 

 

 

今回の能登半島地震にて被害の少なかった

加賀方面にお住まいの方も実際に点検確認しに

行くと、基礎に亀裂、ヒビが入っている住宅が

やはり存在します。

 

 

特に基礎部分の風窓に集中して亀裂が多く

確認することができます。

 

 

基礎補強、修繕のやり方は数多くございますが、

費用や工期のことを考えると、今回紹介しました

パワーアラストをオススメします。

(亀裂の状況次第では適用外の場合あります)

 

 

細かく言うと、

このパワーアラストとアラミド繊維シートを

合わせた、FA-S工法です。

 

 

実際に地震発生後、既に数件のお宅の

基礎補強工事をFA-S工法で工事をさせて

いただいております。

 

 

我が家も基礎に亀裂やヒビが入っているけど

どうしたら良いか分からない!っという方は

まずは相談下さいませ!

 

 

 

-----------------------

 


日々の作業状況等を交えて

こちらのブログ、ホームページ

フェイスブックインスタグラム

紹介して行きますので

よろしくお願い致します!

 

 

それでは♪

-----------------------

 

【 ファースの家 】 ってなに?

 

㈱建築工房坂本ホームページより

↓↓↓

【本物の無垢の木の住まい】 

30坪代 お住まい事例 掲載中!!!

 

じもとち ホームページより

↓↓↓

白山市・金沢市の不動産情報を速報で掲載中♪