年賀状アプリ「宛名職人Ver.29」へバージョンアップするべきか悩む | マザコン皮かぶり日記

年賀状アプリ「宛名職人Ver.29」へバージョンアップするべきか悩む

くいんです。

 

先日届いたメールを確認すると、

 

僕が昔から使っている年賀状アプリの

 

宛名職人がバージョンアップされた

 

とのこと!びっくりビックリマーク

 

 

そのバージョンアップ版を

 

特別価格で提供してもらえる!!

 

と言ったものでした。爆  笑クラッカークラッカー

 

 

僕の使っているPCは

 

MacBook Proです。

 

実はMacで使える年賀状作成アプリって

 

昔からこの宛名職人しかなかった

 

のですよね(汗)パーチューあせるあせる

 

最近では他の年賀状作成アプリも

 

Mac対応で販売されていますが

 

昔から使い慣れている宛名職人が

 

僕にとっては一番使い易い

 

と感じています。あせるあせる

 

その宛名職人もいよいよバージョン29まできました!

 

 

今回のバージョンアップによって

 

Macの最新OS「Ventura」にも対応保証しますし、

 

せっかく昨年新しいMacBook Proを購入して

 

Apple独自の高性能CPUである

 

M1チップが使えるようになりましたので

 

それに完全対応したアプリが使える

 

最新の宛名職人はとても気になるところなのです。パーニヤニヤあせる

 

 

ちなみにバージョンアップ版の

 

今回特別価格は4,980円!ビックリマークビックリマーク

 

来月9月4日までの期間限定価格

 

のようです。

 

これを高いと見るか安いと見るか。

 

僕からしてみると「高いな」

 

と感じているところです(笑)パーショボーン汗汗

 

 

 

 

 

現在僕が使っている

 

宛名職人のバージョンは「25」です(汗)パーチューあせるあせる

 

もう4年も前のバージョンになるのですよね(苦笑)

 

かといって年賀状アプリは

 

毎年買い替えるものでもない

 

と思うくらいしか

 

内容の変更ってないですからね・・・汗

 

それに年賀状作成アプリです。

 

このところ差し出す年賀状も

 

少なくなってきましたからね。

 

それほど力を入れて

 

アプリをバージョンアップする

 

意味はあるのかな?(汗)

 

と言う思いも感じていたりしています。。。パーショボーン汗汗

 

そして宛名職人は長年

 

Macで使える独占アプリで

 

販売されてきた経緯がありますので

 

販売価格も強気の高値です(笑)叫びあせる

 

Windows版の宛名職人も販売されていますが

 

そのWindows版の販売価格はMac版の半分くらい

 

って感じですからね(苦笑)

 

そんな売り方もちょっとな〜パーショボーンあせる

 

って感じているところではある

 

のですよね。。。

 

 

この際、別の年賀状作成アプリを入手するか、

 

それとも使い慣れた宛名職人を

 

バージョンアップして

 

また数年利用するか、

 

新しい悩みが出て参りました(笑)パー笑い泣きあせるあせる

 

期間も少ないですが

 

早めに回答を出して

 

年末の年賀状作りに役立てたい!

 

と思います。ウインクチョキ

 

 

 

 

 

 

(^◇^;)【57キロ】(→)

憧れる習い事は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう