観劇〜スナフキンの手紙〜 | 髙橋(高橋)紀子のブログ[berry9/träumerei]

髙橋(高橋)紀子のブログ[berry9/träumerei]

髙橋紀子とは…

うましかやろう所属/副代表。
役者/脚本/演出/制作

元ラジオパーソナリティ。ドラマCD、
オーディオドラマ 『売り込まずに「聞く」営業』W主演梶本役。絶賛販売中

2016/12/03(土)
7:30発大阪のバスに乗って名古屋へ

3時間のバスの旅。

東京に行ってた頃は、よく夜行バスに乗っていってたけど
最近は、行けてないし。
ましてや、腰の心配が‥


無事に名古屋に到着した。
父が倒れたときにひとり新幹線に乗ってきたのが今年の6月の話。
そのときは、間違ってタクシー乗ってしまい
2万ほど飛んだ。

今度は、名古屋の電車で移動。
しかし、この地下鉄‥ラッシュ時でないのに
人の多さ、車両に詰め込む詰め込む。
恐るべし。


会場の最寄り駅到着。

ここから本題。

名古屋大学劇団新生 第53回独立公演
「スナフキンの手紙」
作・鴻上尚史


観劇のために
地方に来たのは人生初。
ウチの知ってる人で、東京まで観劇される方もいるけど‥まさか、自分もそんなふうにする日がくるとは。

それほど、気になってた?
まー、まっコイの公演でスナフキンの手紙をしたのもありますがこの作品が好きだったからこそ
ほかのところがどうやるのか
演出だったり気になったわけです。
{E94A3706-B1E5-4B22-A9F2-BCD1FFFC6A78}

{4CD27C17-5A8B-4BB7-B99E-550F8B4FFBC6}


{D318C19E-C35A-47AC-83A0-26584C067C22}

舞台セットは、こちら。
なるほど〜と感心したり
自分だったら〜‥ってかんがえてしまったり笑

10月にスナフキンの手紙で
ウチは氷川サキを演じた。

まだセリフ覚えてる。
ほかの人との段取りとかも。
代役で入ったりしてるシーンはとくに笑

{5274912A-88C2-43EA-B955-5E4F73B4C548}

{D935E0AA-8EF3-408B-B09A-EB4E49B8B5C6}

{8ADB08B6-323A-4554-83C3-F1114F357412}

そうそう、
ミルキーが演じてた山室。
なんと、女性の方が演じてた。
なるほど、こちらもよいですね。


冒頭シーンの銃声。
暗転が凄く長かった。
疾走感溢れる冒頭で、あちこちからキャストが走ってくる。良い。

ただ、だれもいない状態が続くのが気になった。

全体的な感想すると、
BGMは少なかったのかな。

セリフも
カットしてるシーンなど。。。

氷川サキ目線でいえば、

サキちゃーん、結婚しよ。
尻軽ガール


とかあのへんなかったのちょっも残念。
そう、オウムのピー子が

鶏の鳴き声になってた。


部下1、2が太郎と花子の部屋に戻ると
部屋着に着替えてたので
オウムの衣装期待してしまってた。


キャンディーの衣装は、都度変わってたけど
その戻りの転換が
だれもいない状態。
もう少しうまく繋いで欲しかったなという率直な感想。

キャラクター的には、
ジャーマネとキャンディーのシーンがよかっただけに残念。



凄く厳しい目でみてるかもしれない。
氷川サキのクールな役どころ‥
本当にクールだけだったのかな?
もっと、感情みせてもよかったんじゃないかな?
後藤田との関係性だったり、
ほかのキャラクターとの関係性が
プツリと切れてたようにおもう。


間。

セリフのテンポも氷川さんは、

ゆったりだったので

聞いててしんどいところあった。


意外にも、太郎の長ゼリはしんどくなかった。
カットはしてはったけどね笑


そう、サンバのシーン
まさか、後藤田ひとりだけのダンスとは。。。


ホント、バカ陽気だった笑




あ!あそこ好きだな。
山室が
拳銃みつけてあざといところ!


また、あのダンスシーン♪
魅せ方好きだな。



なんだかんだ書いたけど
最終的に
この作品が好きなことを改めて気付かされた。
出会えたことに、感謝。



観劇あと、歩いて名古屋城へ向かう道中に
プラネタリウムがあった。
今度行くとき要チェックや!
{C603737C-528E-485D-88C5-F13EEF6A3002}


16:35頃に到着。閉館時間とあって
中に入らず外からこちらの写真を。
次はお城巡りだー!
{1CB17456-4870-4F17-A1A6-64658273DA1B}

{5252B3AD-1BCE-41A9-9DE8-F0A2B6DDB0B1}

ランチに、きしめんうどん。
きしめんやっぱ、美味しいです
{77CFC11C-0405-4BDA-85DE-CF61BF8A5826}


名古屋のお土産コーナー。
のりちゃんとしては、購入するべきかと思ったけど帰り買うの忘れてた笑
{BA6BAC56-B63C-48A1-8FA1-9DB6058A62BE}

{3B63E23F-1AE9-4393-8FBC-9DDE072ABC9B}

{6BB43B0C-184F-4742-811D-68CCC6102717}



おまけ。
行きし
バス乗り場に向かう途中で見かけたツリー。
可愛い。

最近、イルミネーションがホントに素敵で、
こういうのみると
冬が好きだなとおもう。
夏は、暑いからな〜ビールは美味しいんやけど笑

秋と冬が好きかな。
{5CFD16AF-A990-4B9A-9F92-F1697E82C66E}

{6C2B48C3-46EB-470B-A7FC-0F3477BFBB99}