土日は雨でしたね~。

さて、昨日7月4日は。
国際フォーラムで行われていた、がん暮らしフェアと乳癌学会主催の患者セミナーに参加してきました!!

まずは、がん暮らしフェア。
画像ボケボケですみません…。


朝から行こうと思っていたけど。旦那と娘を送り出してから出発したら11時に…。
到着したら12時ちょっと前だよ~。

先に来ていたNさんと合流しました♪

そして、時間での講演は聴かず(笑)
ブースめぐりを少ししたら…。
お土産たくさんもらい!?
エキスパンダーの実物が展示してたり



今注目のブラバの展示もあったよ~。
写真撮り忘れた…。

そして、主治医のポスター討議ではないが。同じ病院の乳外科のポスター討議を捜して見つけてみたり!!

お昼になったので、ランチを食べにフラフラ外へ~。

美味しかったです♪

このあと、きっちりお茶もして(笑)
3時には国際フォーラムに戻り。
3時20分からの学会の患者セミナーに参加しました!

先に来ていたNさんの隣にちゃっかり座る私達~。

ちょっとお部屋が狭いな~と思ってたら。
やっぱり最初は立ち見が出るほどの大盛況でした。あとで皆さん座れたようですがね。

まずは、黙祷から始まり。
がん研有明の坂井先生の講演。
久留米大学放射線科の淡河先生の講演。
海外でのエビデンス等ふまえて分かりやすくお話してくださいました。
お二人ともとても優しい雰囲気の方で。もし私の主治医だったら、話し込んでしまいそうな~。

そして、佐治先生の総括に続き。
来年幹事のがん研有明、岩瀬先生のおはなしで終了となりました。

感じたのは、そこに来ている皆さんが。生の情報を求めてるってこと。私達は、インターネットで色々て情報を探せるけれど。全部が正しい訳ではないし。やっぱりたまには?医師の生の声を聴きたいな~と思う。

そんな時には、講演会や患者セミナーは必要だよね~。
もっとたくさん、あれば良いのにね~。

そして、私は。参加して満足しちゃうタイプ(笑)でも、良いんだ!!自分が必要な時には、大事な事は思い出すよ!たぶんね…。

セミナー終わりに、集まった皆さんでお茶もできました♪
皆さん会えて嬉しかったです!!ありがとうございました。