こんにちは、義両親が大嫌いな嫁A子です
私の愚痴を聞いてくださり
ありがとうございます。
これ↓の続きです
聞くと、
友人はインターフォンを鳴らし、
対応した義母にあいさつと自己紹介をして、
地元では行列ができる有名なおまんじゅうです。
よろしければ召し上がってください。
と言って義母に渡したそうなのですが、、
義母「あーはい」
とだけ言って、不機嫌そうにまんじゅうを受け取りドアを閉められたそう

お礼の一言すらなかったそうです

友人①「お礼を言われたくて渡したんじゃないけどさ、ありがとうすら言わない。何あの態度
」

友人②「なぜか、怒ってた
よね
すごく不機嫌そうだった。ドラマの途中だったのかな
」



友①「甘いもの苦手なの
」

私「いや、大好物だよ
」

友②「そういえばさ、披露宴の時も終始ムスッとして不機嫌そうだったんだよね
」

友①「そうそう
新郎の母親なのに
お義父さんも、、息子の結婚式なのに孫のお披露目会になってたよね
」



ここに書いています↓
友②「披露宴の時は、お義母さんは怒ってるつもりはないのに怒ってる
って聞かれるタイプなのかなと思ったけど、やっぱり何か不満なんだよ
ありがとうすら言えないんだから」


友人「ケーキがよかったのに
とか
」


私「せっかくお義母さんの分も買ってきてくれたのに、嫌な思いさせてごめんね
」

友人「なんでA子が謝るのよいつもあんな感じなの
いじめられてない
」
私「いじめられてないから大丈夫だよ。時々カチンとすることはあるけどね」
この頃は義両親に違和感はあったけど、いじめられてはいないし、まだ嫌いまでの感情はなかったので
そこまで言わなくても


なんて思ってしまったのですが

その違和感、モヤモヤを友人にわかってもらえた、とホッとしたのを覚えています

その後も、まんじゅう持ってきてくれたとか、お礼言っておいてとか、友人やまんじゅうに関しては義母から何も言われませんでした

自己中心的で相手を気遣うことができない人なので、その時の気分や機嫌が悪くそのまんま表情や態度に出てしまったのでしょうね。
それにしても、お礼の一言も出てこないなんて

友人には本当に申し訳なかったです

おわり
