*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

 

皆さん、なめ茸は知っていますよね~ルンルン

食べたことないビックリマークって人は、いるのかなぁ!?

 

 

テーブルランド さんの

 

双子きのこ双子きのこ 信濃高原 うす塩なめ茸 80% 双子きのこ双子きのこ

 

 

 

なめ茸を見たら、なんか昔懐かしい感じがするんですよね~ルンルン

わたしが子供の時から既にあって、よく食べていましたドキドキ

ふたを開けて瓶からあつあつご飯の上にのせると、

とろ~りとした琥珀色のえのきだけがとてもおいしそうラブラブ

「早く食べたーいラブ」という気持ちになったのを覚えています。

 

 

 

 

 

 

ラベルこそ変わっているものの、瓶入りのところは変わっていませんね。

長野県産えのき茸を、

香り高い醤油とだしでじっくり煮込んで薄味に仕上げたなめ茸です。

180g入りです。
 

最近は食べる機会がなくて食べてなかったから久々だぁ~↑↑

さて、お味の方はどうでしょう・・・

 

 

 

 

つやつや光って、見るからにおいしそうですねキラキラ

食べてみると、昔と変わらず、うんまいーラブ

えのき茸のシャキッとした歯ごたえと豊かな風味を

醤油と昆布・魚介のだしでじっくり煮込んで閉じこめた甘辛い味が

誰からも愛される味ひらめき電球

これだけでご飯がたくさん食べられそうビックリマーク 

むしろ「食べ過ぎ注意」なくらいです(笑)

 

嬉しいのは身体のことを考えて「うす塩」仕立てになっていること。

従来品の『なめ茸茶漬け』より塩分を20%カット。
かと言って、味が薄いとは全く感じません。

化学調味料不使用なのも安心ですね合格

 

 

 

 

 

 

冷奴に青ネギと一緒にのせてみました。

ゆずポン酢も少しかけて。

お好みでおろしショウガを添えるのもいいですねOK

 

料理にもアレンジしやすくて、かけるだけ・和えるだけで

すぐビール生ビールやお酒日本酒のおつまみが出来上がります。

 

 

 

テーブルランドさんの「なめ茸アレンジレシピ」より。

 

 

テーブルランドさんの「なめ茸アレンジレシピ」には

なめ茸のおいしそうなレシピがいっぱいひらめき電球

上の画像はその抜粋ですが、

なめ茸たっぷりドライカレーがすごくおいしそうで、わたしのイチオシポイント。

夏にピッタリ、スパイシーなメニューは食欲をそそりますビックリマーク

今度ぜひ作ってみたーいチュー

 

その下の、 ロールNAMETAけーき にはビックリびっくり

なめ茸でスイーツまで作れちゃうんだ~↑↑

お味が気になるところですウインク

 

画像はないけど、

昔、わたしがなめ茸でよく作っていたこちらのレシピもおススメビックリマーク

左下矢印左下矢印左下矢印

なめツナごはん

なめ茸とツナ缶だけで作る炊き込みご飯です。

 

<作り方>(2合分)

①洗った2合のお米と、なめ茸1瓶、油を軽く切ったツナ缶 小1を

炊飯器に入れる。

②水を2合の目盛まで入れて、お好みで塩少々を足します。

③炊飯器のスイッチオンビックリマーク

 

簡単だけど、おいしいですよ~チュー

 

色々アレンジがきいてご飯もお酒もおいしくしてくれるなめ茸。

保存がきくのでいつも最低1本は買い置きしておきたいですねニコニコ

 

 

 

ベル信濃高原うす塩なめ茸 80%