おはようございます。

泊まり勤務が始まり今日は明けなのでブログ更新を!

というのもタイミングが悪く明けの日に空調装置の清掃で部屋に入れないので

暇つぶしのブログ更新です。

今回のPC機器です。

マザーはASRook B760 PRO RS/D4 WiFi

頭脳CPUは intel Core i5 13400F

メモリー TEAME DDR4 3200 32GB 16GB×2枚

ストレージは KIOXIA M.2 gen4 SSD 1TB ×2枚

グラボは MSI NVidia GEFORCE RTX3050 8GB

電源 玄人志向 750W 80+ GOLD

ケースは Thermalteke Versa H26

そしてOSは Microsoft Windows11 Home

合計で\13万ほどです。

ぐらぼは2年ほど前に購入していたので今回の出費は10万ほどでした。

そして お気づきいただけたでしょうか...

はい i5 KIOXIA...はい500 キンタ仕様です

500好きならば CPUはi5一択 ライゼンでもいいですがこれはintelのほうが

小さいときから聞きなれているので(;^_^A

そしてKIOXIAは元 `東芝‘メモリーです

メモリはたまたま見つけたてヒートシンクが赤だったので購入

マザーにCPUを取付 クーラーは付属の純正を付けました

このマザー ドスパラ限定ですが、WiFi付きで無しと比べても

値段に差があまりなかったので別途購入よりお得?でした。

ストレージを付けます。

M.2 SSDを触るのも初めてです。

こんなちっちゃいのに1TBすごすぎです

SATA接続とは違いスロットに差し込んで終わり

めちゃくちゃ楽で線もいらない素晴らしい

ではキンタカラーのメモリを

今はDDR5が主流?らしいですが、ちょっと高すぎなので

1世代前のDDR4にしました、オーバークロックししの3200です

思っていたよりすっきりですね

まぁ皆さん簡易水冷とかをつけていますからねi5ですし

オーバークロックも非対応モデルおまけにF付の

内臓グラフィックなしなので、発熱はあんまりしないだろうと

今回のケースです。

サーマルテイクにした決め手はこれ!

電源スイッチ類とUSB端子が前面にあることです。

それに5インチベイが2つも!

動画をBDに焼いているのでやっぱりスロットはないと

キツイんですよね 外付けは論外

もう1つは SDカードリーダーを付けたいですが

マザーのUSB3.1がケースので使っているのでどうしようか

迷っています なんかいい方法ないですかね 分岐は使っていいのか

USB3.2 Cタイプからの変換はできるのか...

スッカスカです。

グラボとDVDドライブを付けて電源配線

浦に逃がす穴が多くて配線しやすかったです。

BDを焼くのにDVDドライブじゃねえか!と言われそうですが

どうせ買うならultraHD対応のがほしいので購入待ちでうす

パイオニアのを購入予定ですが、2万くらいするので

来月購入します。

はい! 全パーツを取り付けたので起動です

無事に光りました

そしてBIOSも起動

とりあえず、日本語にして再起動

Windwosをインストールですが...

どうやら、USBでインストールするなら購入したものより

最新版のドライブを作成してのほうがシステム更新が少なくていいらしい

のでDELL PCでUSBを作成してインストール

来ました!起動するとASRockのセットアップが起動し

ドライバを自動で検索しインストールできました が...

動画編集のソフトや3DCADを入れ再起動するとブルースクリーン(´;ω;`)

Winを初期化して まづwinのシステム更新から行い

続いてドライバーをインストール そしていつも使っている

ソフト類をインストールしました。

いまのところ問題なくサクサク動いています。

念願の4K動画をDavinciで編集

驚くほどサクサク 恐るべしグラボ メモリーも32GBにした

効果があったんですかね? どうやら動画編集をするなら

32以上はあったほうがいいとどこかで聞いたので参考にしました

編集中でもグラボは余裕そうです。

まだ書き出しを試していないので、どのくらい早いかですね

はたしてDavinciはNVNECできるのか

以上初自作PCでした、後々グレードUPなどしたら記事にしたいと

思います。

なれないDavinci編集で調べながらなので激遅です

早く使いこなせるようにしま~す

ひょっとしたら近々?YouTubeが4K動画になるかもしれないです。

っと言っても私のことなので半年とかかかりそうですね