明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします

去年はホテルで更新しましたが今年は実家から

では本題へまいりましょう 去年の11月3日の追っかけ物語です(;^_^A

JR東日本 小牛田保全センターが100周年なのを記念して

JR貨物とJR東日本コラボでDE10 1591号機に記念ヘッドマークを取り付け

11月の1ヵ月限定で東北本線と石巻線を走行しました

人が少ないうちに撮っておきたいと思って📅を見ると3日が休み

これはチャンス!ってなわけで撮影スタートです

毎回スタートが同じですが アタシナからです

06:02 EH500-77 [仙貨] 3051レ 隅田川~東青森

06:13 DE10 1591 [仙貨] DD200 [愛] 代走

6653レ 東仙台信~石巻港

1.2日は1651レ~の運用でしたが3日は6653レ~の運用でした

それでは松山町へ が... 草ボーボーでしかも霧が...

06:54 なかんかの霧 普通に撮っても面白くないので流しで

では石巻線へ移動しましょう

定番の前谷地へ

07:49 到着した時にはすでに8人ほど先客がどうやら1651レだと思い

日の出る石巻線内で待っていたそうですね

では石巻停車を利用してもう一発

08:50 早くも両エンドのカンゲット!

ではキンタとデデニの重連を狙いにシナカシへ

09:30 EH500-19 [仙貨] 3081レ 新鶴見~青森信

09:49 キハ110-239+キハ111.112-3

8727D 快速ゆけむり号 新庄行き

板チョコのみかと思っていたら自席の110が付いていました

09:59 HB-E300 AH-2編成 リゾートあすなろ

9521D 快速 秋の藤原まつり号 平泉行き

全くのノーマクが2つも 狙いが貨物である以上事前に調べるわけもなく

10:04 EH500-21 [仙貨] 5081レ 陸前山王~盛岡タ

10:14 EH500-12 [仙貨]+DD200-18 [愛] 6655レ 宮城野~小牛田・石巻港

では石巻港へ移動します

線路を跨ぐ道路が完成していたので上から発車を狙います

11:30 DE10 1591 [仙貨] DD200 [愛] 代走

7652レ 石巻港~小牛田

小牛田手前の踏切へ移動し2ENDを狙います

12:58 晴れれば順光なんですが 曇ってしまいました...

この日は1651レ~の運用もデーテン代走でしたので

涌谷で狙います

13:18 DE10 1539 [仙貨] DD200 [愛] 代走

7653レ 小牛田~石巻港

14:37 DE10 1591 [仙貨] DD200 [愛] 代走

6657レ 小牛田~石巻港

お次は1END側で一番撮りたかった場所へ

15:01 曽波神Sです! ここはHMを際立たせて撮れるのでいいですよねぇ

ではギラギラを期待して1539号機を狙いに行きます

15:17 DD200-18 [愛] 7654レ 石巻港~小牛田

だんだんといい光線になってきましていよいよこの列車の後デーテン

ですが通過5分前に雲の中へ........

16:11 DE10 1539 [仙貨] DD200 [愛] 6652レ 石巻港~宮城野

2週間だけの金文字ナンバーでしたがギラギラは撮れずでした...

悔しい でも一応金文字は分かりますね

これにて終了 お会いした皆様お疲れさまでした