年金の試算相談に行くョ | ぎゃんぶら~な、おばちゃんが目指す自由な生活

ぎゃんぶら~な、おばちゃんが目指す自由な生活

ぎゃんぶら~なおばちゃんです。
メンタルが少し弱っています。
少し早めにリタイアしたいです。

FIREというには遅いですが
50代でのリタイアを目指します。
4%ルールは考えず、株の配当と食い潰しで
暮らすことを目標にしています。

ぎゃんぶるぱんだです。

こんにちは!

 

実は数年前に1度年金の受取額の相談に

行ったことがありますが、

再度行こうと決めました。

 

ねんきんネットではたびたび試算しますし

あまり結果は変わらないかもしれませんが

細かい条件設定ができないこともあり

 

「本当に来年リタイアできないのか??」

といつもシミュレーションしています。

しかし、再度窓口で相談することにしました。

 

仕事をすることで

生活費が得られるので

手許資金を崩さずに済みます。

 

また転職なり再就職なりすると

給料が大幅に下がりますし

次の職場が恵まれるとも限りません。

 

継続もできないかもしれません。

 

ある程度の安心感が欲しいですが

大きな下落が来たらすべての予定が

狂ってしまいます。

 

どうしたら良いのだろうか・・・。

 

退職時の健康保険のシミュレーションも

再度やり直しする予定です。

 

退職後に国民年金加入に切り替えるのと

現在の仕事をあと数年続けるので

年金の額面は年15万程度しか差がないので

本当に悩ましいです。