今年1年を振り返っての続きで、
(7月)
山形県飯豊町の飯豊どんでん平ユリ園。

(8月)向日葵と言えば津南の向日葵なんだけど、
あえて人気の向日葵畑は避けて、無料だし人も、殆どいない穴場的な、津南なじょもんほ向日葵畑♪
お一人様で
ササッと手軽に見れるのが良い(笑)

そして大地の芸術祭の作品、いくつか見てきた1枚。

8月盆過ぎかな?又栃木県日光市三依植物園行って、レンゲショウマとキレンゲショウマを見に行った時の1枚です。

(9月)上堰潟公園の藁アート

山形県蔵王温泉♨7月に飯豊どんでんユリ園行った時、蔵王温泉の強酸性♨入ってみたくて、7月にも
蔵王温泉♨行ったけど、そん時は時間無くて温泉街散策すらせず、♨だけ入って、すたこらさっさと帰ったけどさ、再度リベンジ、9月になって、蔵王温泉街散策しつつ、

共同浴場にも入ってみたくて、上の湯に入り、
この後、日帰り温泉♨にも行ったりして、温泉三昧してきた、この日。濁り湯で気持ちよかったー。

福島県福島市の浄土平。数十年後ぶりに訪れ、
景色が綺麗だったな✨

その帰りに高湯温泉に初めて行ってみて、
卵の湯♨利用。此処も強酸性の泉質だし、濁り湯で
露天風呂も利用したけど、風情ある♨で
又機会あったら行きたい温泉ですわ。


(10月)
長岡丘陵公園のハロウィン祭。コスモス畑見たり、ハロウィン装飾楽しんだりと秋を満喫

朱鷺メッセ付近のイルミネーション。
未だクリスマスイルミはじまる前のイルミで、
友達の要望で以前から気になってたイルミ見てこれて良かった♪

(11月)
紅葉時期になると、絶対行きたい弥彦公園の紅葉谷🎶
中々色付かなくて、紅葉少し遅れた感じだったけど、
見事に、色づき、多分見事近い時?見れたと思う。

12月なると、☃️降ったり、寒くなるからと思って、早々11月の末にキラキラガーデンのクリスマスイルミを見に行ってきて良かった😂
案の定、今月は☂️や☃️の日が多く、
タイミングわるいと見れなかったと思うからさ。

(12月)
今月、ちょこっと万代へ買い物行った時📸してきた1枚。12月なると、天候も☂️が多く、時折☃️ちらついたりして、段々と行動エリアも狭まり(笑)
近辺うろちょろで終わる休みになってきた私だけど、
なんやかんや気づけば、あちゃこちゃ走り回ったな(笑)

今年も、いいね!コメントくださった皆様、
ありがとうございました♪
引続き、暇つぶしにでもブログ見てくださいね♪
又来年も宜しくお願いします。
皆様、良いお年を、お迎えくださいね✨✨