昨日は産まれて100日目の宮参りで、

娘夫婦、あちらの御両親、あたし、と現地集合で、

新潟市の護国神社で土産参りをしました。

護国神社と言えば今年の正月初詣以来で、初詣時期でもなければ神社は閑散としてたけど、

昨日は、そんなに暑くもなかったから、出掛けるには

丁度良かったけどさ、

神社に向かう前に、久々神社脇のパン屋さん【COBO】さんで色々とパンを買い込む😂




いくつか買ったけど、娘にもパンあげたり、きのうのうちに少し食べたんで、今残ってるパン(笑)

お祓いをしてもらい

久々孫と対面😆日に日に顔も変わってきて、
あちらの御両親と、どっちに似てるんだろう?
なーんて話で、共通してわかったのは、鼻から下は、うちの娘に似ている(笑)
未だ、人もじれも無くて、誰が抱っこしても嫌がる様子もなく、周辺見渡して、人の顔ジーッと見てたり、
日に日に成長感じるわ〜。
首もほぼ、すわってきてるからさ、完全に首が
すわるのも、も少しだな。


この後、食事会まで時間だいぶ余っちゃってさ、
一端、食事会まで別行動で、私は、近くの海辺の駐車場で海眺めたりとウロチョロして時間稼ぎ😅




ようやくまちあわせ時間なったんで、
食事会する店で落ち合い😄
『梅花』と言う店で懐石料理を食べました。






ちゃんと赤ちゃん用の掛け布団から
用意されてて、赤ちゃん用、至り尽くせリで凄いわ。

此処の店は湯葉と豆腐をメインにしたような懐石料理で、普段湯葉食べないけど、
ヘルシーな懐石料理だったけど、次から次へと
少しずつ運ばれて来るからさ、結構後半なると腹がキツくなってきて😂






約2時間くらい食事会して、
食事会終わると、ずっと連勤続きで疲れてたんで
月岡温泉♨共同浴場へ行ったが、GW最終日だけど、人が普段より多くて😱
共同浴場の風呂広くないから、なんか
キツキツで♨して、あんまゆっくりできなかったけど、
昨夜は疲れもあって、早々寝落ち😅
ようやく今日から、又通常通りの日常だわ〜。
やっと長いGW期間終わって、らっくりしたわ♪