今日は朝から天気が青空なので、今水芭蕉が
見頃なので、水芭蕉公園に行ってきました~♪
水芭蕉と言うと湿原に咲いてるし、咲いてる時期も今時期で、去年初めて水芭蕉公園行って
良かったから、又今回も行ってきたんだ。
平日なわりに、想像以上の人出で、びっくり
😨二‥三日前に県内ニュースでも紹介されてたからさ~メディアの影響は大きいね。
去年よりも車の数多いんだもん😅

あまりの渋滞で、水芭蕉公園行くまでの間、
かなり手前の道路に車止めてさ~公園まで
10分くらい歩くはめに‥

久々真面目に歩きました‥

やっと水芭蕉公園に到着~







ここの水芭蕉は三万株で3月下旬~4月上旬まで見れます!去年訪れた時は4月初め頃で
水芭蕉も終わり頃だったからさ~
水芭蕉が今より大きかった記憶あんだけど
今回は見頃な頃訪れたから、意外と小ぶりな感じに思えた。水芭蕉って白い部分って花びらかと思ったら、白い部分は葉っぱの一部で
花は真ん中の芯のぶつぶつしてるとこが
花なんだってさ~!


これは何の花だろう?歩いてたら
見つけた~
こんな晴れたは、長閑な公園を散歩するのが、
癒しなるね😄友達に水芭蕉見てくる~と
昨日言ったら、友達に渋いね~と言われたが
水芭蕉って渋いかなぁ?(笑)確かに水芭蕉見に来てた人は大半老人だったけどね。