体力のない私にはハードスケジュールすぎる生活を送っております。私です。


多分普通の人なら普通に生活できるんだと
思うんですが、体力なさすぎの私は毎日の生活で体に不調がどんどんでてきておりまして…
ただ、すごい寝れば治るかと言われればそうではなくて。
ただ心が弱くて心気症的なことになってるだけなのかもうなんかわからなくて大変です。


《左半身の不調》

最近左半身がおかしいのです。
力が入らないというか動かないというか
でも動かそうと思えば動くというか
でもなんかふわふわ?むずむず?
なんか突っ張らせてないとむずむずしちゃう
そんな感じ。むずむず脚症候群が来てるのかな?と勝手に思っております。
歩いてても突然左足が膝カックンしちゃったり
力が入りすぎてるのか関節が突然痛み出したり…
右半身は基本的になんともないのですが左半身がなかなか大変なことになっています。本当に左で、お腹らへんも半分に左側だけって感じです。

ちなみにこの症状90%くらいは帰りのちょっと長い乗り換えの間に1番よく現れてそこから帰るまでずっとなんか変な感じです。

疲れてるからかと思っていたのですが、久しぶりのオフで10時間ぐらい寝た次の日の今でも軽く起きています。

ただこの症状、問題があって、動かそうと思えば動くし力を入れようと思えば入るんです。
んんん。ってなるんですがちゃんと動けってしたら動きます。割と。だからこれが問題なんです。
これ心の問題なんですかね?なんか動かしたくないというかなんか病気でありたいみたいな。そういう感じなのかなって自分の心の中がよくわからない状態のまま生活しています。



《耳の不調》

私、あだ名が「おばあちゃん」なのですが
理由としてすごい猫背とか話は聞き手に回るとかカップルだいすきとかそういうのがあるんですがもう一つ耳が遠いっていうのがあります。
これは今までも普通に人の話を聞き取るのが苦手だったんです。でも最近なんかさらに悪化していて、人の話全然何言ってるかわからないし、単語が聞き取れないし、100%他の人なら聞き間違えないような聞き間違えをしたり…。
聴力検査系のは余裕で、音もちゃんと聞き取れるんです、ただ、何を行ってるかがわからない。60%ぐらいしかわからない。結構困ります。


《記憶力とかの不調》

1つはもしかしたらこのブログを読んでて分かるかもしれないのですが、私文章のまとまりがどんどんどんどんなくなってきているんです。今これ書いてる自分も何言ってんだかいまいち理解できてません。
元々作文とかは苦手だったのですが、自覚が出てくるほどに何言ってんだかわからない。
語尾を描いてる時にはもう最初の方に何を書いていたかどうやって文を繋げたのかいまいち覚えてなくて完結のさせ方がよくわからなくなってたり。この文書いてる今も意味わかってません。

あと、これは寝不足だったからかもしれませんが友達と話している途中で自分が何の話ししてるんだかわからなくなって
「あれ?今なんの話ししてたっけ?」
って2度くらいあったり…。話してる途中にです。もうなんか自分が怖い。

理解力もどんどん低下して
集中力もどんどん低下して
勉強中もすぐに頭ごっちゃごちゃになるし
集中できずにぽわぽわちゃうし
私が今何をやってんだかわかんないってなったり
最近本当に脳みその不調がやばいです。
肩こりもひどくて毎日軽く頭が痛かったり…。


でもこれら、別に毎日全然楽しくないから
起こっている毛でもなくて。
めっちゃ幸せなことがあった日でも
これは余裕で起こります。今日もそう。
私これただの疲れからだよね?と心配になるそんな不調の数々でした。治し方とからあれば是非教えてください…。



ではではー