お久しぶりですくまアイスウエディングケーキ

10日目にレポ記事を書くと言い残したまま
時間が経ってしまいましたが…アセアセ

ソフトタイプのマウスピースでの10日はあまり変化がわからなかったので、
ミディアム→ハードのタイミングを載せることにしましたニコニコクッキーのプレゼント


向かって左側の八重歯と右奥歯が
がすこし内向きに変わったように見えますタコ乙女のトキメキ

10日目→マウスピースをミディアムに(痛みなし)

20日目→通院してハードに切り替え(最初の時と同じくらいの痛み)

26日目→ハードにも慣れて痛みなし



ワイズデンタルキュアへ通院した時に、
以前ワイヤー矯正が終わってから
裏側固定していた下の歯を
解放してもらいましたちょうちょ


これで動きやすくなるみたい◎




 初日のブログで気になっていた矯正独特の痛みですが、
3日目くらいから徐々に収まってきましたパンダふんわり風船ハート


★ソフトの時はだいたい5日目には痛みはなく、

★ミディアムに変えた時は最初から痛みなし!

★ハードに変えた時はソフトの時と同じく10段階の4の痛み。
→のち3日目くらいから痛みは消えてきました!


ワイヤーに比べると痛みの期間は短い気がするピエロ

ご飯も、ステーキ丸かじりとかじゃなければ初日から全然食べられますカエルラブラブ



新しくもらったハードタイプのマウスピース、
開ける前はこんな感じでした照れ


矯正自体は話してても全然気付かれない。


20日間はほぼ家に居たから何の不便さも無かったんだけど、

さすがに外食や人に会う機会が増えてくるとそうもいかなくてちょっと面倒だなと思い始めてます…もやもや手もやもや

水以外飲み物もNGだし、フリスクも注意ダメ。


友達の家でマウスピース洗ったり、
外食先でフロス&歯磨きは難しいから
そういう時は家出る前に外して早めに帰ってくることを心がけてるよゆめみる宝石


最近感じた大きなメリットは
マウスピースなら外せるおかげで
大好きなりんご飴が食べられること!


ワイヤー矯正中は唯一食べられない食べ物だったから
これはめっちゃ嬉しい!!!照れキラキラ


マウスピース矯正にも、何か着けてる時にテンション上がる仕掛けがあればいいな〜と思う今日この頃ですカップケーキ