こんばんはタコ乙女のトキメキ

歯の事となると急にウキウキで

ブログを更新し始めるくればやしです!!


昨日からマウスピース矯正をはじめました。



私は過去にもワイヤー矯正をしているので(4年間)

両方やってみたからこそ
わかることがいくつかありましたうさぎクッキーキラキラ



マウスピース矯正をはじめて1日過ごしたいま
比較した感想を並べてみますコーヒー






①ワイヤー矯正に比べて喋りやすい

昨夜、YouTube用の動画を撮影しました。
表面に厚みがない分圧倒的に喋りやすいです◎
裏側も表側もツルツルなので生活に支障ありません。



②矯正中だと気付かれにくい

昨日は帰宅してから家族にも見た目で気づかれず。

そして本日は定期的な通院日で、
「歯列矯正始めたんです〜」と先生に伝えましたが
全然わかりませんね!?と
不思議そうに口元を覗き込まれましたねこクッキー

透明で薄いので目立たないです。
(私は派手なやつが好きだから見た目的にはワイヤーが恋しいです。)



③ワイヤー矯正より食事が楽

ワイヤー矯正の場合は装置が外せないので
食べ物が挟まったり、装置で口内が切れたりもします。
最初の10日ほどは締め付けで歯が痛くて、
食べられるものの硬さに制限がありました。


しかしマウスピース矯正は
食事前に装置を外せるのでとても食べやすいです!乙女のトキメキ

そのうえ装置を外せば少し痛みから解放されるので
ワイヤー矯正中より食べ物が自由かもしれません。


ワイヤー矯正中と同じ痛みかな?と思って
夜のうちに柔らかい野菜スープを煮込んでいたのですが
翌朝ごはん噛めるくらいには元気でした!


尚、スープは普通に美味しかった。




④装置を外すときメチャメチャ痛い

これは私の中で最大級のデメリットですゲロー

初回、前歯折れるかな????と思うくらい痛くて
ごはんを諦めそうになりましたw

今回私の矯正は約3ヶ月で終わるくらいの微調整。
それでこんなに痛いの!?って28歳なのに叫んだ手手手



歯並び元々キレイめで、
目立たず半年くらいで矯正したいキラキラ

って人にはマウスピース矯正ぴったり!と思うけど

個人的にはワイヤー矯正がかわいくて楽しすぎたし、

マウスピース矯正は
食事の時以外はずっと付けてなきゃいけないから

完全に自分との戦いです( ◠‿◠ )!!!


ソフトの段階でこれだから
マジで前歯折れないか心配だし、
奥歯ほとんどセラミックなので
それも外れないかな?って不安になります目ガーンアセアセ





以下、マウスピース矯正一晩明けての感想↓

日常生活に制限が少ないかわりに
食事前の取り外しがメチャメチャ痛い笑い泣き笑い泣き笑い泣き


これは途中でサボる人が出てくるのもやや納得ですw


私は歯列矯正2周目なので
耐えた分だけ早く綺麗になるの知ってるし、
多分マジメに乗り切ると思うけど

そんな私でも食事の回数減らしたいなと思うくらい
外すの憂鬱です…(*´꒳`*)笑



経験上いちばん痛いのは装置つけたてなので

多分痛みも軽くなるんだろうな〜と期待しながら

ミディアムマウスピースまで10日間のカウントダウンを楽む予定ですニコニコちょうちょ





ちなみに食事後、再びマウスピースを付ける際は
フロスもしっかり通してピカピカに歯磨きしてから
装着しなおしますパンダ乙女のトキメキ

装置で唾液が歯に届かなくなる分
虫歯リスクが高まるそうなので要注意クッキーのプレゼントウエディングケーキ紅葉


これも家にいる時以外は大変そうなので
またも外食の機会減りそうだなと思っていますくまアイス


それではまた10日目レポで!

おやすみ〜〜ゆめみる宝石鳥