恐怖のお道具袋 | 息子2人ワーママの日常

息子2人ワーママの日常

8歳10歳の男の子ママです。
次男は偏食で小食で、しかも私も料理が苦手なので、毎日の献立に頭がかかえています。


春休み前。



お道具袋を持ち帰ってくる時期になりました。




夏休み前に初めて持って帰ってきた時、驚愕しました。



汚いーーーーー!




まずお道具袋


ま、お洗濯すればよし。



のりと、水のりはほとんど入っていなかったので新しく買おう。



問題はクレヨン



名前シールを隠してるのでわかりづらいのですが、かなりの汚さです。


夏休みに、汚いものの紙?は剥がして折り紙を巻き付けました。


クレヨンのトレーはオイルで拭き拭き。



今回は箱も壊れてるし、赤、青、こげ茶は新しく買った方がよさそう。



いや、いっそ新しく買い直すか⁈




今まで保育園だったので、お道具箱は保育園の先生方が管理してくださってたので、クレヨンがこんなに汚くなるなんて知らなかった…




保育園に甘えてたな…


本当、保育園さまさまです。





来年度は次男が年長。



保育園生活もあと1年しかないと思うと寂しい…









MKのmy Pick