17:00公演を観劇しました。
レ・ミッズは初演の翌年から見ていましたが、
この演出での公演は今年が最後ということなので、
感慨も一入でした。

昔は鹿賀さんと滝田さんが交代でバルジャンとジャベールを演じていたり、
そこに山口祐一郎が入ったんだっけとか、
21世紀キャストになってからは山口バルジャンと岡ジャベールを
何回か見たけど、やっぱ20世紀キャストが好きだったなあとか思い出したり。
2000年の大晦日に年越しをやったなぁとか。

今回は、とてもテンポが速くて、余韻に浸る暇が無い感じでした。
また、スペシャルキャストの年齢層の高いグループと、
現在のキャストの若いグループとの違和感を最初は感じてしまいました。
でも、慣れてくるとやはりいつものところで号泣し、
レ・ミッズはやはり作品としてすばらしいと思うのでした。

【ジャン・バルジャン/別所哲也】
最初、他の方だと思っていたけど、良く見たら別所さんでびっくり。
この方をミューで見たのは初めてでしたが、
歌は思っていたよりもよく、演技はとても良かったです。
最後、本当に号泣してしまいました。
このキャストでバルジャン(主役)って
やりづらいだろうなと思いましたが、公演中は気になりませんでした。
しかし、フィナーレで鹿賀さんの後に出てくるのはちょっと違和感。

【ジャベール/鹿賀丈史】
もう、大御所(還暦?)なので出てくるだけで嬉しいというか。
声量が若干ないかもとは思いましたが、
慣れると別に気にならないくらい、
さすがの貫禄で、やっぱりバルジャンで見たかったです。
「星よ」とか、すごい拍手でした。
カーテンコールの拍手もすごかったです。
カーテンコールのとき、ゆっくり出てきてゆっくり戻ってました。
プログラムも最初にジャベールっておかしくないですか?

【ファンティーヌ/岩崎宏美】
やはり、声量はちょっと不安でしたし、昔ほどの透明感はなかったです。
しかし十分聞かせてくれました。

【エポニーヌ/島田歌穂】
レ・ミッズの象徴のような人です。
歌も見た目も変わってないなんてすごい。
オンマイオウンは名曲です。これを聴けただけでも嬉しいです。
マリウスを好きな気持ちがとても伝わって来ました。
マリウスに抱かれて死ぬところも切なかったです。
今更ですが、何故あの親に育てられてこんないい子になったんでしょうかね。

【マリウス/石川禅】
私の中でマリウスといったら野口五郎なのですが。
とくにノーマークだったのですが、とても良かったです。
現在はジャベールをやっているのですね。
特に、♪あ~友よ許せ~♪の歌とか、号泣でした。
登場シーン、アンジョルラスと二人でスラムみたいなところで
布教活動しているところ、とってもカッコよかったです。
ドキドキしました。
ホントは二人とも結構な年で学生はどうか何ですか、
ホントによかったです。
とっても若いさやかコゼットとも似合ってました。

【アンジョルラス/岡幸二郎】
もう、アンジョルラスといえばこの人です。
今はジャベールをやっていますが、
アンジョルラスがこんなにいい役だったなんてと気付かせてくれた人です。
20世紀キャストでこの方が登場してからは、
アンジョルラスも考慮にいれてチケット取りましたっけ。
アンジョルラスをずっとやってくれてればいいのに、と思ってます。
一幕最後に、全員出て歌い上げるところ、
銃を持って出てくるポーズの美しいこと、惚れ惚れしました。
オペラグラスでよく見ると年は隠せない感もありましたが、
あのスタイルの良さで遠目で見ればオッケーです。
最後、旗の上仰向けポーズも決まってました。

【司教/林アキラ】
神父でキャストを選んだことはないですが、
この方のときはいつも激しく涙したような。
今回も最初のなきポイントです。
ずっとバルジャンが銀の燭台を持ち続けているので、
最初の場面しか出ないんですけど、
ずっと存在を感じております。

【テナルディエ夫妻/斉藤晴彦・鳳蘭】
大御所二人ですが、居酒屋の場面のガラガラ声っプリがちょっと聞き苦しく、
つらかったです。何かアンサンブルとあってないというか。
後は、それほど悪くなかったのですが。
いや、夫のほうは斉藤さんでいいんですけどね。
マダムは、夏木マリさんか森くみかな~私の印象では。

【ガブローシュ/加藤清史郎】
当日キャストを見てびっくり。
えっ、出てたんだ。これに出なくても十分お仕事はあるだろうに。
歌は思ったよりも上手かったし、
やはり死んじゃうところは泣けました。
華はあるけど、押し付けがましくなくっていい感じでした。
カバンをなげるところは成功して受け取った学生(誰?)が「よし」って言ってました。

【グランテール/石飛幸治】
ひそかに、マリウス←アンジョルラス←グランテールの
三角関係(ではないか)が気に入ってます。
歌はあまり・・・と思ってしまいました。
ガブローシュをかわいがるところとか
酒を飲んでばかりのところとか、
アンジョルラスが撃たれた後後を追うように撃たれるところとか、
ツボ満載でした。

いや~、ホント疲れたけど、ホントに行ってよかったです。
見てよかったです。