こんにちは✨

 

先週の発熱騒動から1週間

ようやく家族全員の体調が回復して

日常を取り戻しております☻

 

 

体調不良のときは3合炊いて余っていたごはん

4合でぴったりに戻ってきましたー笑

 

なによりみんな8時に寝ていたのに

寝る時間が元に戻り

9時半になっても元気笑

 

 

お熱が下がったあともゲホゲホしていて

学校にそれで行ったら嫌がられるよね??

 

というレベルのときもあり。。。

こういうときに、土エレメントの長男くんは治りがおそーいい

 

大体風エレメントの次男、3男は早々に回復

 

私は火なのでいつも瞬間的に発熱して終了!

なのだけど

今回は回復に時間がかかりました😭

 

 

完全に4男の授乳で吸い取られておりました。

体調不良のときって夜中に何回も起きるから睡眠不足になるので自分の回復が追いつかず・・・3男の熱せん妄から解放された!と思ったら今度は4男に起こされて・・でした

 

 

 

やっぱり寝る

って最強で、最高の回復方法!

 

なので、体調が悪いときに無理して病院を受診する必要ってないと思うのです😍最低でも2時間とか必要になる。2時間で帰ってこれたら良い方ですよね!

 

でもその時間ゆっくり身体を休めることが出来ていたら・・・

解熱してからの身体の回復が全然違うと思う

 

 

よくある、

熱は下がったけれど、咳が出ます!

にもの申す~

 

 

咳が出るのは当たり前だから

止めないこと!!

 

咳を我慢したり、咳を止めることを続けていると

喘息になる確率は上がります

肺に疾患を持つ可能性も高くなります

 

肺のリンパに老廃物が溜りますよー😱

 

 

しかも咳止めって麻薬が使われていたりして

ドラックストアで購入出来る市販薬も危険だったりする

 

 

咳を止めるにはお薬ではなくて

肺を潤す食材を摂る方がオススメ

 

我が家もレンコンにおせわになりました😍

 

 

 

 

 

 

 

スープやとろみを付けるときには葛を使って身体を温めました

微粉末の方が圧倒的に使いやすい!

 

 

 

 

こんなときは2歳の4男ですら番茶を飲んで美味しいー、と言っておりました

体調が悪いときはいつも口にしないものが美味しく感じられたりするものなのですよね☺

 

 

 

 

咳からも回復してからの4男はとってもおしゃべりが上手になり!!

発熱のあとの子供って成長するなぁ、としみじみ😍

 

 

 

今まで梅干しが苦手だった次男くん、

今回の発熱で梅干しが好きになったり。。

 

3男は早起きして、保育園に7時に行きたい!と意気込んで

朝の支度を自分でするようになったり✨

 

 

子供が発熱したら心配なことは多いけれど

その分成長もある

 

解熱後の咳も成長の過程だと思って

見守っていくことが母として必要だよね

と感じた今回の騒動でした✨

 

 

 

今回も病院のお世話にはならず

自宅でゆっくりとすごしましたよ

 

 

4人別々に受診していたら私はもっとヘロヘロだったと思う

 

病院にいく必要があるのか?

身体の仕組みを勉強しておいて本当に良かったと思った2024年冬土用でした!