美容師☆中村直美のブログ-CA3C05280001.jpg



こちら、ナスの花です晴れ




美容師☆中村直美のブログ-CA3C0527.jpg       美容師☆中村直美のブログ-CA3C0524.jpg


実家の畑で撮りました。  ひろーい田んぼは、稲穂が垂れて今年は豊作かなー♪



そうそう、歯科医院へ行ってきました。


歯って、不調だとかなりのストレスですよね むっ
ここの所、
10年位通っていた先生に不信感を抱いてから、
歯科ジプシーです。


優しい先生が1番ですが、患者の不安感を察して
安心感を与えてくださる先生が良いですね。


第一印象は、良い方がいい。


見た目も大事ですし、声、話し方、
表情も、全て経験から表面へ出て来ることと思います。

院内の内装も 落ち着いていて、
明るい雰囲気でした。
院長先生の良い感じが出ていました。


今回の先生は お若い方でしたが、親切で丁寧でした。


一つ、一つの確認事項は、
ちょっとマニュアル化されている感がありましたが、
私の見た目で、うるさい患者に見られたのかもしれません。

(午前中でトーンが低かった。。)


麻酔の時に 新しい技法なのか・・・
手で唇の端をつかんで、
プルプル降りながら注射されました。


私、「????????」 特に、問題はありませんでした。

どうしてそうするのか、次回聞いてみます。


オステオパシーの先生にも、よく質問するのですが、
始めはちょっと遠慮してしまいます。


感じの良い方への元には、
また行きたくなるものです。


でも、やっぱり大事なのは自分の言いたい事や
希望が相手に言えるか。伝わるか。

そこがクリアにならないとリピートは無いのでしょうね。

URESTAセミナーに参加した際にもカウンセリングで、
前回のアフターを確認することを指導していただきました。


新しい方、既存のお客様とでも、
同じ事が言えますね。


いつも、歯科に来ると、自分の仕事と重ねて
色んな発見があります。


そういうの大事ですよね。






にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村   いつも応援クリックありがとうございます☆