今日は、友との、お花見ランチ会でした。

普段の、ランチ会は、みんなの、都合が良い日にすれば良いけど、お花見ランチ会は、お天気、桜の開花状況、そして、混み具合等々、色々な想定が必要ですね。

 

今日は、お天気も、最高の、お花見日和だったと、思います。

桜も、満開に近くて、見事でした。

 

お花見の、弁当は、近所の、

 お惣菜の  晴喜屋さんで、調達しました。

1522493415511.jpg

今回は、3人でした。

それで、主人の、お弁当も、一緒に買って、夜の、おかず用も、買いました。

1522493431237.jpg晴喜屋さん、今日は、10時過ぎに、出かけました。

御弁当は、電話で、予約しています。

この時間でも、大勢の、お客さんがいて、ビックリ。

お惣菜なども、たくさん買うみたいで、ワゴンで、勝っている人も、いました。

 

そして、今日は、住金緩衝緑地公園内の、河西公園を、予定していました。

桜並木の、見頃を、迎えているのは、分かっていました。

でも一抹の不安は、駐車場です。

普段は、結構空きがあるけど、流石に、春休み、そして、土曜日のお昼なので、、、。

それが、見事に、的中しました。

私たちの、1台手前で、無くなりました。

お昼になったところなので、中々、空かないみたい。

 

それで、急遽、加太方面に、向かいました。

もう、加太の、すぐ近くまで、来てます。

 

此処から、加太の、国民休暇村の桜の広場に、向かいました。途中の、桜も、素晴らしいです。

でも、、、でも、、、、。

実は、私、スマホを、自宅に忘れてきたみたい。ガーン

それで、途中の、景色の、写真は、無いです。

 

桜の広場も駐車場一杯でしたが、かろうじて、1台ありました。

良かった!!

ランチの、写真も、ないです。残念。

でも、美味しかった。流石のお味でした。

レディスランチ500円は、和菓子まで入っていました。

そして、ランチの、小おかずセットは410円です。

此処で、わいわい、おしゃべりしてから、加太国民休暇村のホテルの方に、移動です。

山の上なので、車での移動。

ここでも、行く途中から、車が左端に、何台も置いていて、不安が募りましたが、このときま、かろうじて1台空いていて、置けました。やれやれです。

此処からの、加太の海、そして、友が島、淡路島等の、眺めは、素晴らしいです。

今回、スマホを、忘れたのが、悔やまれます。

此処の、ロビーで、珈琲タイム。

広いスペースなので、ゆっくり出来ました。

おしゃべりも、今まで知らなかった、先輩の話が、たくさん聞けて、楽しかったです。

何だか、映画の、ストーリーのような、展開でした。

1522493409630.jpg

お土産に、加太の、磯賀屋さんの、味付け海苔、加太菜園のトマトを購入。

1522493403793.jpg

これは、近所の、喜多商店で、買った品です。600円。

これは、混ぜるだけで、おいしい、佃煮が、出来るセットでした。

1522493390736.jpgこれだけ、入っています。

1522493380686.jpg全てを、混ぜるだけで、出来上がりです。

1522493375283.jpg1522493366705.jpg

今夜の、夕食で、頂きました。ビールなどの、アテにも、なりますよ。

1522493359541.jpg1522493353786.jpg

今日も、楽しい、一日に、なりました。