今節は鹿島アントラーズ。

アウェイです。

ここから上位との連戦がスタートする。

負けない試合を続けられれば『J1を驚かせる存在』になれるかも。


試合開始早々、木村がPKを与えてしまう。

これを鈴木優磨に決められて早々に先制される。

さすが鹿島一人ひとりの技術が高く 後半開始早々に0-3で勝負あったかなと…今後のことも含めて諦めてしまった…。


しかし、斎藤、谷口、翁長を入れてムードが一変!選手は諦めていない。


まずはチアゴ・アウベスが仕掛けまくると 相手DFもチアゴに吊られて、そこにスペースができる。

そこを起点にいい攻撃が生まれた。

狭いところで、斎藤が左足でグラウンダーの球を右に突き刺す。

その後、木村がごっつぁんゴールで追加点。

木村はPK取られた分 よく走って頑張ってましたね。


そして、アディショナルタイムに。

翁長がふわりとしたFKで谷口の頭にピンポイントで合わせて、谷口が逸らし、木村に。木村の当たりは弱かったが見木が詰めて3-3!

劇的ドロー。

負けない試合を完遂!

FK が起点だったから 画像が交代で退いた山田を映したが 複雑な表情していたな。


少なくとも試合を決めたのは 先発陣ではなく リザーブだからな。


今回は 相手がアントラーズ、アウェイ、レンタルの染野、林が出れない中でも勝点1。

大収穫です。