少し前に、会社に5年ほど放置されていた観葉植物「サンセベリア」の植え替えをしたのですが、その時に1本、折れてしまった葉っぱがありましたので、それをカットして持ち帰ってきました。

ネットで調べると、差し葉にすれば増やせるようでしたので、切って植木鉢に刺したのですが、1ヶ月、2ヶ月…待てどくらせど変化が見えません。

先日、しびれを切らして1本葉を抜いてみたのですが、根っこも生えていませんでした。

なので、失敗だったかなと思い、お水をあげるのをやめて しばらく放置していました。
そして先ほど、もう捨てちゃうかな、と別の差し葉を抜いてみたら、なんと!
根っこが生えていました叫び
なのであわてて土に戻しました!
それが写真の鉢です。

image

思えば確かに、少し葉っぱが伸びたような…?
表面で変化はなくとも、土の下で根を張っていたのですね。
慌ててお水をあげました。しばらくのんびり観察ですニコニコ

人は他と比較する生き物で、他で活躍している人を見ると すごいな…それに比べて自分は…と落ち込んだりします。私もそんな時があります(笑
でもきちんとこのサンセベリアのように、表に見えなくても ちゃんと根をはる、土台作りの時期というのがあるのですね。
毎日植物のお世話をしていると、そんな事に気づかされたりもします。

ボイジャータロットで言うと、こんな感じかな。

image

ワールド8 変化

四季が移ろうように、カメレオンが擬態するような、分かり辛いゆっくりとした変化。
変化していないと思っていても、長い目で見ればちゃんと変化していること。

ワールドの女性 育む女性

妊娠している女性。大切に守り育む事。続ける事。

選んだカードはどっちもワールド(物質)のカードでした。
植物は土と関係しているからでしょうか?
潜在意識って面白いですね。

image

こちらは以前にご紹介しました「マイレ」
左の子は芽が出てきましたよ。

気温が下がってきたので、いくつかの植物を部屋に入れました。
部屋の中で植物のお世話をするのも、また楽しい時期です音譜

BijaDream

黄色い花


エネルギーヒーリング / カードリーディング / プロフィール / ご予約・お問い合わせ

天然石ブレスレットなど石のアクセサリー「ManaBliss.Store