3度目の妊娠と流産 | 不育症でも楽しく生きる♡37歳

不育症でも楽しく生きる♡37歳

不育症・婚活結婚・敷地内同居・偏食・ダイエットの事…。人にはなかなか言えないホンネを綴ります♪

 

3度目も流産でした・・・

 

初めての投稿は悲しいニュースから・・・

 

 

2023年12月9日、妊娠が判明◎

2023年12月18日、胎嚢確認◎

2023年12月27日、心拍確認◎1度目

2021年1月8日、心拍確認◎2度目

2024年1月13日、心拍が確認できず、流産確定

2024年1月23日、流産手術予定。

 

 

今、ちょろちょろと出血がはじまったので

病院に電話を掛けると、絨毛(赤ちゃん)が出てくるかもしれないので

出てきたら「冷蔵か冷凍をして、病院に持ってきてください」とのこと。

 

 

2度流産した時、不育症と付き合うため

アスピリンを内服して妊活したのですが、3度目も流産でした。

 

 

年末、義理の実家にあいさつに行った。

緊張したのが原因かな。

 

 

年明け、夫と喧嘩した。

泣いてしまったから、赤ちゃんに負担だったかな。

 

 

緊張やストレス、夫婦喧嘩なんてよくある事だよね。

仕事をしながらでも、赤ちゃんが大きくなる人もいるのにな・・・。

 

 

出てくるはずの絨毛(赤ちゃん)は小さくて2センチほど。

その染色体の検査をしてもらうことになっています。

 

 

もしも、染色体異常だったら

今までのアスピリン継続

 

 

染色体異常がなければ、赤ちゃんには問題なく

母体の問題ということで「ぺパリン注射」をすることになりそう?

 

 

3度目の流産、あぁやっぱりと・・・

悲しさに慣れてきてしまっている自分もいる。

 

 

夫は、子供をあきらめたくないみたい。

義母は、女性は子供を欲しがるものと思っているみたい。

実母と実父は、夫婦二人の人生もあると言ってくれた。

 

 

そうそう、まだ、4度目の妊活のことは考えられなくって・・・

 

 

とりあえず、お腹の中で死んでしまった赤ちゃんが

無事に、お外に出てきてくれますように。