ダージャアハオ!

 

プロ野球観戦中国語ガイドのキノタカです。

 

それでは本日のブログ、プレーボール!

 

 

(画像全てテレビ中継より)

 

侍ジャパン、サヨナラ勝ち!

 

9回裏によく追いついて、タイブレークの10回裏で甲斐拓也選手が試合を決めるタイムリー。

 

よく勝ったなぁ~、これが率直な感想です。

 

先制したものの、その後は終始劣勢だったので気が気じゃありませんでしたけどね。

 

でも結局、タイブレークの旨味をしっかり堪能したのが勝者の侍ジャパン。

 

 

アメリカチームで、元日ハムのカーター投手が登板しました。

 

日ハムファンですがカーター投手はうろ覚え、すみません。

 

ですがこちらはしっかり覚えています ↓↓↓

 

 

元オリックスのブランドン・ディクソン投手。お久しぶりです!

 

アメリカ代表だったんですね。

 

そんなディクソン投手には日ハムも大いに苦しめられましたっけ。

 

今日の試合は二番手投手として登板して、点は取られたものの

 

元同僚・吉田正尚選手をキッチリ抑えてマウンドを降りました。

 

 

そんなディクソン投手。

 

今シーズン、コロナの影響で家族全員と来日できなかったため、オリックスを退団しました。

 

8年間もチームに在籍していたので、愛着もあって、いろいろ迷われたことでしょう。

 

でもやはり家族との時間が一番大切だと考えて、母国に戻る決断をしました。

 

チームも大好きだったでしょうが、日本も大好きだったんですね。

 

だって娘さんの名前に「ナラ」ってつけるぐらいですから。

 

そう、あの奈良県の「ナラ」です。

 

日本で一番気に入った所が奈良県だったのかもしれません。