ダージャアハオ!

 

プロ野球観戦中国語ガイドのキノタカです。

 

ジム前に食べるために、チョコ味のプロテインバー買って

 

車に1時間ほど置いていたら、ドロドロに溶けてしまってました。

 

今の暑い時期、チョコものの車内保管は厳禁です。

 

それでは本日のブログ、プレーボール!

 

 

 

「火腿在交流戦遭阪神虎横掃」

(日ハムが交流戦で阪神に三タテされる)

 

台湾の野球ニュースから抜粋した一文がこちら。

 

あ~ぁ、されましたよ「横掃」の三タテ。

 

GAORA実況の近藤祐司さんは三タテを「スイープ」と英語で表現していますので

 

台湾の表し方は英語のに近いみたいですね。

 

とりあえず、今晩も王柏融のタイムリーヒットが見られたので

 

それを慰めに今夜は眠るとします。

 

 

今晩はスアレス投手が投じた3球目(たしか)を打ち返して得点につなげた王柏融。

 

それとは逆に、一昨日(6月8日)は同じスアレス投手から11球粘っての外野フライでアウトでした。

 

この粘りは驚異的だったとも言えるでしょう。

 

で、その長かった打席のバックでは、王柏融の応援歌が流れていました。

 

演奏だけの応援歌も聞き慣れてきた感じもしますが

 

私はこの時、応援歌を熱唱しながら、テレビに向かって王柏融を応援していたのです。

 

ですが、この長く続く打席の中、歌い続けるのがだんだん辛くなる有様。

 

ボーロン、早く決めてくれ~、しんどいわ~って。

 

そこで改めて考えてみると

 

コロナ前の応援歌だと、いくら一人の選手の打席が長くても

 

5回ぐらい歌ったら一旦止めていたような気がします。

 

応援団の方々もファンも、演奏・歌唱を続けるのはしんどいですからね。

 

それが一昨日は10回以上繰り返し続いていました。

 

今は球場が歌ナシ応援歌を流すだけなので

 

通常ならファンが体力を気にすることはありません。

 

ただ、自分が応援歌を歌うことを勝手に選択したから

 

勝手にくたびれてぐったりしてしまっただけでした、トホホ。

 

 

それでも今晩はこの時に王柏融が粘りに粘ったおかげで

 

スアレス投手の球筋が読みやすくなったか、すぐに結果を出してくれました。

 

結局応援歌は1回半ぐらいしか聴けないほどで、一昨日に比べると瞬きほどの打席でしたね。

 

 

今は王柏融がいないと始まらない日ハムですから

 

彼の応援歌が何打席分も聴ける・歌えるぐらい

 

チームの状況も好転してくれるのをただただ願うのみです。