台湾プロ野球もそろそろ公式戦が終わりを迎えようとしています。

 

残り数試合で後期の優勝チームが決まりますが、さてどうなりますことやら。

 

今のところ、三チームが勝負けの数同じで並んでいますからね。

 

 

台湾シリーズの日程が出てくれれば、ワクワク感も増してくるんですがそれはまだでした。

 

この、台湾シリーズの日程がシーズン前から決まっていないのが毎年不思議なのです。

 

日本の場合は先に決められていますから。でもきっと、その時の状況に応じて

 

臨機応変に決められるのが台湾プロ野球のイイところなのだと思っています。

 

 

その台湾シリーズも近いうちに始まるまるでしょうが

 

昨年の今日(10月20日)は、ラミゴモンキーズの優勝パレードをやっていたんですよねぇ。

 

昨年の今頃、台湾シリーズ観戦目的で台湾行ったものの、その前に優勝が決まってしまいました。

 

なので、残念ながら試合を観ることは出来ず。

 

しかし、優勝決定数日後すぐのパレード実施となってくれたおかげで

 

ラミゴモンキーズの優勝パレードをこの眼で見ることが出来ました。

 

このスピード感、これも台湾プロ野球のイイところでしょう。

 

(観戦日記・台湾⑤に続きます)