androidエミュレータの代表であるnoxplayerを仮想マシン内で起動させようとすると「ビデオバージョンが足りません」とでて使用できなかったので、違うエミュレータであるblusetacks5を仮想マシン内で起動させようとした。なんとなくエミュレータ関係のアプリは独自の仮想環境を利用するみたいで他の仮想環境上では起動しないだろうなぁとは思っていたがなんとなくやってみた。
結果はnoxplayerと同じように起動できなかった。

仮想マシンはhyper-v上のwin10とvmware上のwin10の2パターンやってみた。
前者はbluestacks起動時に「hyper-vをオフにしてください」みたいな注意書きが出てきて起動できなかった。因みに仮想環境のwin10はhyper-vはオフになっている。つまりホストのhyper-vを利用している時点でだめらしい。後者のほうはbluestacks自体は起動はした。だがそこからが問題で「cpuが一つしか使えません。」的な注意書きがでてきてあらゆる動作が使い物にならないほど遅くアプリの起動すらできなかった。biosの設定を変えればcpu2つ以上使用できるようにできるみたいだったが今回はやらなかった。
うーん、どうやったら仮想環境内でエミュレータのソフトウェアを使うことができるんだろうか。。。それではこのへんで。