こんにちは。よつと申します。

2月末完成に向け家づくりに奮闘中です。

2023.2 結婚

2023.5 マイホーム計画開始

2024.2 マイホーム完成!(の予定)

 

こんにちは、リアルに仕事が忙しいよつです。

 

 

今日もご訪問いただきありがとうございますニコニコ

 

 

 

 

さて、間取りです。

 

 

 

間取り、皆さんはすぐ方向性決まりました??

 

 

昨日第1弾の間取りを見ていただきましたが、

 

 

とんでもなく、混乱しまして。

 

 

 

あぁ、私たちの意見をもっと具体的に言わないと伝わらないんだなと。

 

ちなみにおさらいになりますが、伝えてたのは

 

 

・対面キッチン

 

・リビング階段

 

・シューズクローク

 

・回遊動線

 

・収納たくさん

 

・畳コーナー

 

 

こんな感じ。

 

 

 

私的には十分具体的だと思うのですが、確かに空間をどう使うかなんかは伝えてなかった。

 

 

よつは調べました。

 

 

Google先生を活用し、アメブロのオシャレな先輩方の写真を拝見し、勉強に勉強を重ねた結果。

 

 

迷走しました(爆)

 

 

 

 

・小下がりの畳コーナー

 

・オシャレな書斎

 

・ウォークスルークローゼット

 

・スキップフロア

 

・大きなパントリー

 

・ランドリールーム

 

とかね。、

 

もうね、皆様の家が素晴らしすぎてね、どこをどう参考にしたらいいか分からんくなりました笑

 

 

 

で、担当さんに伝えたのは以下の点。

 

・スキップフロアいいな

(ミニ書斎として使えるし、子供が出来たらそこでリビング学習もできるかなと。)

 

・キッチンがど真ん中は嫌

(ちゃんとダイニングスペースとリビングスペースが欲しい)

 

・畳コーナーはLDKの邪魔にならない場所に

 

 

以上、お願いしましたら、こんな感じになりました。

 

1階

 

 

 
 
2階
 
 
 
 
うん。
 
 
う?うん?
 
 
まあ……よくなった、よね?
 
前回よりは随分!!
 
 
畳コーナーも邪魔じゃないし、ね!!
(自分に言い聞かせてみる笑)
 
 
 
ただなー、私、キッチンの向かいにダイニングテーブルがいいんよ。
 
 
 
あと、キッチンの真上が吹き抜けって匂いとか大丈夫なんかな??
(吹き抜けはどっちでも良かったんですが、太陽光いっぱい載せたいと言ったらこうなりました指差し)
 
 
 
 
スキップフロアを無理したせいで2階の廊下がなんだかすごくもったいない感じになっているのも気に食わない悲しい
 
 
 
私達の伝え方が悪いんだろうか……。
 
 
すごい悪い訳では無いが、住みたいとは思わないなぁ真顔
 
 
 
と、まぁ迷走に迷走をした間取りでした。
 
 
 
 
 
次回は他メーカーの間取りも紹介しますねひらめき
 
 
ではまた飛び出すハート