謹賀新年とピグの話 | 八ノ矢の森

八ノ矢の森

人から聞いたり日常であった、ささやかだけど
不思議な話を書いています。
(TV番組やニュースや本の感想などもありです)

 

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたしますニコ

2020年が皆さまにとって素晴らしい1年でありますように虹キラキラ

 

すっかりご無沙汰していましたあせる

年始年末は母が風邪をひいてしまって、大晦日から4日まで毎晩鍋料理ばかり作っていましたあせる

 

お正月は天ぷらやヒレカツやすき焼きをしよう!と言って材料も買ってあったのに予定は未定で、けっきょく鍋レパートリーの全てを作り続けましたぼけー

(湯豆腐、普通の鍋、常夜鍋、豆乳鍋、味噌鍋の5種類しかない…)

 

母はひどい咳風邪でしたが、私の頑張りが実を結んだのか、最近の咳風邪薬が効いたのか、咳風邪のわりには思ったよりも長引かず良かったです。

それよりも、咳が止まった途端出掛けてしまうのが困ったものです。

(まだ本調子ではないのですが、止めても駄目という)

 

私も大掃除で腰を痛めて、サポーターを付けっぱなしだったし、我が家の2020年スタートは、あまりお正月気分を楽しむ感じではなかったです。今年は何事もなく、平穏無事に過ごせますように。

 

今日はやっと時間が出来たので、ブログの更新をしますねニコ

正月早々ですが、ピグの話を書きます。

 

ピグが終了して1ケ月以上経ってしまったので、当初のピグロスもだいぶ落ち着きました。

いっぱい写真も取りましたし、ライフの庭や一番のお気に入りだったバードバスの小鳥や、ピグの方の猫のウィリアムの写真やiPodで動画も撮りました。

 

一番好きだったアイテムのバードバス。小鳥の動きが細かくて、いつまで見ても飽きなかったです

 

 

同じく、小鳥が可愛くて頑張って手に入れて、ずっと裏庭に飾っていた鳥かご。白かごヴァージョンもありました。

 

 

なんとか動画を記事としてアップ出来ないかと、icloudの方に上げてPCの方でブログ記事にアップできるようにしたかったのですが、outlookのメアドの方も、何やらよく分からない承認要求がきてしまって、意味が分からず途中で挫折してしまっています汗

もう少し時間が出来たらやってみて、この記事の下の方にでもそっとアップしたいなと思っています。

 

去年の3月にピグ終了の発表があってから、スタッフさん達は本当に頑張って下さったのです。

思い出すだけで泣きそうになる位です。

(ブログ記事のTOPは、最後にノラが教えてくれたピグ村の地図で、見るだけでも感慨深いです)

 

イベントは9月で終了という事でしたが、過去イベントも色々とやってくれました。

リクエストが多かったものだと思うのですが、イチジクイベントとか私も滅茶苦茶頑張ったのばかりで、全部持っているものばかりで参加はほぼしなかったんです。

(ピグ友さんの所にあったミモザのイベントの物がすごく良かったので、私はそれをリクエストしたのですが、残念なことに無しでした。初期のイベだったので、知らない人が多かったのかも)

 

それでも最後に、ノラさんのお店やウランディ家の食堂で過去のお料理が食べられるようにしてくれたりしました。

 

ウランディ家の食堂

 

 

家族写真も壁に貼ってあって、貴族っぽい感じでした。

 

 

リビングの入口写真です。豪華さが垣間見られるかと思います。

 

 

ノラさんのお店

 

 

全体は↓のような感じで、席はいっぱいありました。

 

 

エミリの庭には、キャラ全員が気球に乗って空に浮かんで「THANK YOU」の文字が! 

 

 

小さくて分かりにくいかもしれませんが、ウランディの乗っている気球はやっぱり豪華で、ユリの紋入りです。

 

全員は貼れないので、一部だけ。

 

 

 

 

まだ1ケ月とちょっとしか経っていないのに、すごく懐かしくなります。

 

いくらスタッフの人が絵を描いたり作ってくれても、12月2日にはデーターとして消えてしまう物がほとんどだったと思うのに、最後の最後まで手を抜かずに頑張って色々と作って下さいました。

上の地図やウランディ邸やノラのお店もそうですが、ライフのブログの方では各キャラが最後のご挨拶記事も書いて下さって、読むだけで涙が出そうでした。

 

思いつく限りの全てを、ピグを愛する私達の為にやって下さったんじゃないかなと思います。

本当にスタッフのピグへの愛情を感じて、寂しいけれども仕方なかったと思えるところまで気持ちを持っていく事が出来ました。

もう本当に感謝しかありません。

 

ピグ終了の日は忙しくて、なかなかインが出来なかったのですが、最後の方はなんとか庭とピグの方に行けました。

 

可愛がっていたピグの猫のウィリアムも、もう最後なのでいっぱい遊んであげて、ライフの方は奥のパン屋さんの私が大好きだったベンチに座らせて最後を迎える事にしました。

両方の画面をPCで出していました。↓のような感じです。

 

ウィリアムは膝の上でうたた寝をさせて、最後は眠っているうちに迎えられるようにしました。

データーだと分かっているのですが、なんていうか心の方が納得してくれないというか。やらずにいられなかったんですよ。こういうのって人によるというか、性格的なものがありますよね。

 

ライフは最後の方は皆さんが集まっていたのか、画面が重くなってしまって写真も撮れなくなってしまい、もう8ちゃんも動けなくなっていたんですね。

でも、あと数分で終わりという時に、なんと幼馴染のピグが来てくれました!

 

庭の奥の方のスペースだったので、よく気づいてくれたとウルっとしてしまいましたが、おしゃべりをしながら一緒にピグの最後を迎えました。

(ラストに一緒の写真を撮ったのですが、PCが重かったせいか残っていなくてがっかりしました。ごめんね汗

 

なんていうか、友達とも話していたのですが、〝この世の最後を疑似体験している感じ〟でした。

 

こんなに綺麗ではっきりしているのに、もう二度と見る事が出来ない庭や動物や空や家や街並み。

本当の現実のこの世が終わるわけでもないのに、一つの世界が終わるのをリアル体験したというか…。

 

これに似た感じは、きっとどこかで味わった事がある人は多いと思うので(大好きなお店の閉店や、応援していた芸能グループの最後などなど)、なんていうか思い出と喪失感と諦めで、胸がいっぱいになってしまうあの感じを分かって頂けるのではないかな~と思います。

 

お世話になったピグ友さんや水友さん達ですが、タイミングが合わなくて最後に挨拶が出来たりできなかったりしました。

メッセージを送りたかったのですが、12月はあまりに忙しくて家にいなかった事もあって、結局送れず残念でした。

「いつもきれいなお庭を見るのが楽しみでした。ありがとう」と言ってくれたピグ友さん(忘れないように残すために書きましたが、泣きそう)、本当に私の方こそありがとうございました。

どのお庭も一生懸命作ってあって、お水をあげに行って眺めるのが大好きでした。

 

ピグというゲームで偶然お会いした方々ですが、袖触れ合うも多生の縁と言いますし、案外前世で何かしらのご縁があったのかなあと思ったりもしました。

 

こんな素敵なゲームを作って下さったアメーバさん、スタッフの方達本当にありがとうございました。

アイテムゲットは大変でしたが、こんなに私の趣味に合ったゲームにはもう出会えないと思います。

私はピグという素晴らしいゲームがあった事を一生忘れませんよ~虹

(いつかあの世に行ったら、私のお庭があったりするのかな? ピグの猫のウィリアムや、ポストペットで可愛がっていたクマや亀にも会いたい!と切に願っているんですが)

 

データーというものの儚さを感じる事はピグ以外でもあったのですが、そもそも思い出ってどんな形でもやはり思い出す事でしか残らないものですよね(写真や動画があったとしても)

 

その時その時に、いっぱい楽しんで愛した事こそが、どんなものや人や動物でも一番大事なんじゃないかなと思います。

だからよく言われているように、「今」が一番大事だということなんでしょうねえ。

最後はスピリチュアルブログっぽくまとめてみましたが、本当にそうだなあと心から思いますクローバー

 

新年早々、大変感傷的な記事になってしまってすみませんあせる

うちのブログの端々にあったと思われるピグ愛に免じてお許しくださいね(しかも写真は結構撮ってあるので、記事のTOPにはこれからも使う事は結構あると思います。私が見たくて貼ってしまうという。終わってもまだ続くのかいと思われた方、すみませんぼけー

 

1月は時間が出来るので、前世旅行や母の前世の名前記事も随時アップしますねニコ

 

 

 

私が一番気に入っていた服で、ウランディとお茶写真(最後のエミリの庭にて)

 

 

他にも動物たちやキャラ達と、いっぱい写真は撮ったので、また過去の日付記事設定でアップして自分用ピグアルバムを作ろうと思っています。

 

私が体験した不思議話を色々と書いています。

天使と話をしたり、魂から直接過去現在未来を聞く事ができる

Pさんという不思議な人の話も下記に書いています。

不思議話やスピリチュアルが好きな方は、よかったらどうぞ~(^^)

 

★天使と話す不思議なPさんの話

 

★私が体験したちょっと不思議な話

 

☆よもやま話(最近経験した不思議話もあり)

 

★ゆなかいとブログ(雑談、散歩の会など)

 

 

目 次