こんにちは!

旬菜レシピ、井町きよみです。

ただ今、「透析食のオンライン料理教室」の

準備中です。

 

私の40年間の病院管理栄養士としての

経験をもとにして、透析食をテーマにして講座を考えました。

 

透析と日々、向き合っている方々との出会いがありました。

沢山の食事の制約を受け、透析による体への負担から、

いろんなストレスをかかえています。

 

特に食事が楽しくおいしく食べられたら・・・・・・❣

家族と一緒に同じものが食べられたら・・・・❣

水や、塩分、肉や魚、を気にすることなく自由に

好きなだけ食べられたら・・・・・❣

 

 

食べることの欲求はマズローの5段階欲求の

生理的欲求の一つで人間の基本的欲求ですね。

ここが満たされないと自己実現へ向けてやりたいことや

自分の持つ能力を最大限に発揮できません。

 

透析からのストレスを少しでも和らげるためにも

透析を受け入れ、食べることの大切さを知ってもらい

なお、自分で料理に興味を持って作りたいと思ってもらえるような

講座にしたいと思っています。

 

料理を好きになると沢山のメリットがあります。

味に敏感になったり、体に必要な食べ物が分かったり、

身体が元気になって、心も前向きになって、やる気も出来てきます。

 

このことは、透析の自己管理の上でも大切です。

透析器械の能力により一日の体重増加やリン、カリウム、

の摂取量を把握する必要があります。

 

 

これを自己コントロール(自己管理目標)といいます。

自分で料理を作るとこれが役に立つからですね。

家族と一緒に食事を楽しむ喜びを味わえたらいいですよね。

是非、ご家族の方にもお勧めしたいところです。

 

今日も、最後まで見てくださってありがとうございました。

一日をすこやかにお過ごしください。ではまた!

 

 

 

 

 

提供中のメニュー

・お客様の声

・お問合せ

 

 

 

===========================================